スポンサーリンク

もう一回が止まらない!スイカゲーム 操作方法 攻略 裏技 実況動画 Aladdin X

Nintendo switchゲーム
スポンサーリンク



Aladdin Xが開発・運営を行うNintendo Switchソフト「スイカゲーム」が100万ダウンロード達成!ニンテンドーストア、ダウンロードランキング不動の1位!実際にプレイしてその人気に迫ってみました。

かわいさと鬼畜さのぶつかり合い・・・

スポンサーリンク

スイカゲームってどんなゲーム?

スイカゲームとは同じ種類のフルーツを組み合わせ、少しずつ大きなフルーツに進化させていくパズルゲームです。直感的でシンプルなルールのため、小さなお子様でもプレイできることが特徴です。「幅広い方々に受け入れていただけるイラストのかわいさや親しみやすさ」「ゲームルールのシンプルさ」などが人気の秘密!私も実際やってみましたがもう一回が止まらず気が付いたら部屋が真っ暗になっていました・・・

発売日 2021年12月9日
メーカー Aladdin X
価格 240円
ジャンル パズル

この面白さで240円はヤバい・・・

スイカゲーム 説明書

操作方法

左右キーまたはカーソルで移動

Aで果物を落とします

ゲームの流れ

同じフルーツがぶつかると次の大きさのフルーツに進化します。どんどんと大きなフルーツに進化させて高得点をねらっていきます。

フルーツが箱からはみ出てしまうとアウトです。

フルーツを進化させたときに、上にのっていたフルーツが弾け飛んでしまってゲームオーバーになることもあります。

フルーツが来る確率

各フルーツが来る確率は、チェリーからカキまでそれぞれ20%ですが、リンゴ以降の大きなフルーツが降ってくることはありません

 

スイカゲームの得点について

フルーツ ポイント
イチゴ  1点
ブドウ  3点
デコポン  6点
ミカン  10点
リンゴ  15点
ナシ  21点
モモ  28点
パイナップル  36点
メロン  45点
スイカ  55点

最後のドキドキがたまらない・・・

攻略

小さい果物は端に置いていく

スイカゲームでは、小さい果物のほうが大きい果物よりも重いという特性があるそうで、なんと一番大きなスイカが一番軽いそうです。

大きい果物の横に小さい果物を置くと、重みで大きい果物を押すことができます

逆に小さい果物を中央に置くと、動かしにくくなってしまうため注意が必要です。

進化ゾーンと不要物置き場ゾーンをつくる

進化させたいものを積んでいる時に、今必要のないものが落ちてくる場合があります。そんな時は、進化させたいものと、いらないものをわけて落としていくとうまくいくことが多いです

メインのゾーンでできるだけ進化させつつ、不要置き場のものはチャンスを待つ感じです。

大きい果物が下にくるように消していく

小さい果物を残しておくと、他が進化していく際の邪魔になってしまうので最優先で消したほうが良いです。

小さい果物が下にあると、そのうえで進化をした大きな果物が蓋をするような形になり、残り続けることになります。

大きい果物が下に残すように意識して消していくとうまくいきます

スイカゲーム プレイ動画

100万ダウンロード!ランキング1位!今話題のスイカゲームやってみた!スイカを作るコツも紹介

コメント