スポンサーリンク

ドンキーコング 説明書 操作方法 豆知識 攻略 裏技 実況プレイ動画 エンディング

スポンサーリンク



スポンサーリンク

ドンキーコングってどんなゲーム?

発売日 1983年7月15日
発売元     任天堂
ジャンル 固定画面アクション
ファミコンと同時発売タイトルのうちの一つ。ドンキーコングにさらわれたレディを、異なる3つのステージに助けに行く固定画面アクションゲームです。当時ゲームの中にストーリがあるものは斬新だったそうで、ジャンプアクションもこのゲームが最初といわれています。のちにマリオシリーズやゼルダシリーズで世界へ羽ばたいていくゲームクリエーター宮本茂氏の処女作。

ドンキーコング 箱 パッケージ カセット デザイン

ドンキーコング 説明書 操作方法

1.コントローラーの操作の説明

●十字ボタン
マリオが鉄骨の上を歩いたり、ハシゴを登り降りします。
十字ボタン「上」:ハシゴを登ります。
十字ボタン「下」:ハシゴを降ります。
十字ボタン「左」:左へ歩きます。
十字ボタン「右」:右へ歩きます。

●Aボタン
ジャンプボタンです。押すとマリオはジャンプして樽を跳び越したり、横の鉄骨に飛び移ったりします。

●Bボタン
使用しません。

※ GAME Aは初心者用、GAME Bは上級者用に設定されています。
※ 1-PLAYERの場合はⅠコントローラーを使用してください。
※ 2-PLAYERの場合はⅡコントローラーも使用します。

2.遊び方

ドンキーコングがレディをさらって建築中のビルに逃げ込みました。レディを助けるためにマリオもビルの中に入りましたが、ドンキーコングの妨害にあって、なかなかレディに近づけません。
さあ、マリオはレディを助けることができるでしょうか………。

[マリオの目的は?]

ドンキーコングにさらわれたレディを助けだします。

● 1面・2面目は、画面上部のレディを目指して進みます。

● 3面目は、鉄骨の上を歩きまわってボルトを抜きます。
すべてのボルトを抜き終ると、支えを失った鉄骨は崩れ落ち、ドンキーコングはまっさかさまに転落してしまいます。

 

[テクニック]…ジャンプを有効に!

● 左・上・右にジャンプができます。ジャンプしたい方向にボタンを押し、同時にジャンプボタンも押します。
※ ハシゴ上でのジャンプや、ジャンプでハシゴに跳びつくことはできません。
● ジャンプで到達できる幅は鉄骨2個分で、マリオの歩幅と同じです。

● 落差のあるジャンプ。
鉄骨2個分の高さ(マリオの身長)からジャンプして跳び降りることができます。

 

[スコア]

● レディの落とし物(パラソル・バッグ)を拾ってあげるとポイントアップ。
● ボーナス点
レディの所にたどりついた時のボーナス点がスコアに加算されます。
※ のんびりしているとボーナス点がどんどん減っていきます。無くなると、タイムオーバーでマリオはダウン。

● 無敵のハンマー
ハンマーで樽やおじゃま虫をやっつけるとポイントアップ。

● ジャンプ
樽をうまく跳び越すとポイントアップ。

 

[エキストラスコア]
スコアが20000点を越えると、控えのマリオが1人追加されます。

[ミスについて]
樽に当った時、おじゃま虫に当った時、バウンドしてくるジャッキに当った時、鉄骨から誤って落ちた時等にミスになります。ミスになると、マリオは1人減ります。そしてマリオがいなくなるとゲームオーバー。

[ループ数について]
3面目をクリアしてレディを助けだせたら1ループ終了。2ループ目に挑戦してください。徐々に敵の数がふえ、スピードが増します。
得点で競ったり、ループ数で競ったりできます。

ドンキーコング 攻略

1面のタルはジャンプかハンマーで攻略

2面は上ルートを通るとショートカットに

ジャッキが最大の難所。一気に行こうとしないでジャッキの着地しない場所に1歩ずつ移動するのもおすすめ

3面のボルトが抜けた穴、おじゃまくんはジャンプで避ける

ドンキーコング 裏技

サンダージャンプ

画像のような位置取りで構えて「ハシゴを降りるタル」を待ちます。

タルがやって来たらジャンプします。

タルがハシゴの下へと降りて行くのと同時に連続で音が鳴り、1回のジャンプで3000点以上が加算されます

見えないハシゴでショートカット

画像の位置取りから十字ボタンの下を押すとマリオが見えないハシゴを下りて行きます。

画面の下端まで行った後、右上からマリオが出現。そのまま見えないハシゴを下りて行くと最上段の鉄骨に下りる事が出来ます。

タルがハシゴから降りてくるのを防ぐ

実況プレイ動画でせつめいしておりますのでぜひご覧下さいm(_ _)m

 

ドンキーコング 実況プレイ動画

ドンキーコング 女性 実況プレイ Donkey kong 説明書 裏技 攻略 エンディング ファミコンプリート#1

コメント