シティコネクションってどんなゲーム?
発売元 ジャレコ
音楽 渥美徳弘
人数 1 – 2人(交互プレイ)

無免許なのに運転上手ですね・・・
シティコネクション 説明書 操作方法

最強の敵は、ネコなの・・・
<1.操作方法>
●コントローラーの操作
○ 1人でプレイする場合はⅠコントローラーを、2人でプレイする場合はⅠ、Ⅱコントローラーを使用します。
○ SELECTボタン
タイトル画面で、このボタンを押すと印が移動します。
1PLAYERか2PLAYERかを選んでください。
○ STARTボタン
このボタンを押すとSELECTボタンでセットしたゲームが始まります。またゲーム中に押すとゲームがストップし、もう1度押すと再スタートします。
※ デモ中にこのボタンを押すとタイトル画面になります。
※ 画面停止中のちらつきは故障ではありません。
○ 十字ボタン
上・・・クラリス カーがハイジャンプ(Aボタンと同時)
下・・・クラリス カーが急降下
左・・・クラリス カーが左に方向転換
右・・・クラリス カーが右に方向転換
○ Aボタン
十字ボタンを上に押しながらAボタンを押すとハイジャンプし、上段へ飛び上がります。
Aボタンのみを押すとジャンプします。
○ Bボタン
このボタンを押すとオイルを投げます。
<2.ゲーム進行>
●ストーリー
カリフォルニア生まれのスピード狂少女クラリスが、世界中のハイウェイを走りまわって各国はもう大騒ぎ!!
追いかけまくるパトカーたちも何のその。オイルをぶつけてスピンさせ体当りではね飛ばしちゃう。6ヶ国の美しい背景を舞台にくり広げられるクラリス カーとパトカーのハチャメチャパニックカーチェイス!!
●シーン展開
クラリス カーはパトカーをしりめにアメリカ・イギリス・フランス・ドイツ・インド・日本の順に世界6ヵ国のハイウェイを制覇していきます。パターンはクラリス カーが全てのハイウェイを通過するとクリアーとなります。
ハイウェイパターンは全部で16パターンあります。
また時々現れる謎の風船を3コ取ると違う国へとワープし、新たなるハイウェイをめざして進みます。
☆ 最高得点は電源スイッチをOFFにするかリセットボタンを押すと消失されます。
<3.登場キャラクター及び得点>
●クラリス カー
V8 7リッターツインターボエンジンを搭載した4WDSミッドシップのスーパーマシン。
ジャンプ機能をそなえ、ハイウェイなんかひとっ飛び! パトカーにオイルをぶつけてスピンさせ体当りではね飛ばすこともできるクラリスの愛車。
(30000点と100000点で1台追加されます)
クラリス クラリス カー
●各国パトカー(400点~???点)
クラリスを追いかけまくるしつこいやつら。クラリス カーの走行距離がふえるとまちぶせして猛スピードで追ってくるので要注意!!
各国パトカー
●オイル缶(100点)
ハイウェイの上になぜか落ちているオイル缶。こいつをとってパトカーに投げつけるとスピンさせることができる。
[1パターンクリアーごとにボーナスポイント] 100点×オイルの残り数=???点
オイル缶
●謎の風船(1000点)
ときどき出てくる正体不明の風船、3コ集めるとワープして他の国までひとっ飛び!!
[ワープボーナス] 1000点×オイルの残り数=???点
謎の風船
●オジャマ猫
ハイウェイ上になぜかチェッカーフラッグを持って立っている。オジャマ猫をひくとやられてしまうのでうまくかわそう!
オジャマ猫はオイル缶が効かないので要注意!!
オジャマ猫
●タケノコ
ハイウェイ上に、ニョキニョキはえてくる。
接触するとやられてしまう!!
タケノコ
●ハイウェイ(10kmごとに100点)
クラリス カーが通ると色がぬられていく、ハイウェイを全部ぬりつぶすとパターンクリア。
●画面表示
<4.テクニック>
○ 下に落ちないでハイウェイの端をぬりつぶす、空中での操作テクニックをみがこう!
○ ウィリーしている間はジャンプできないのでオイルで敵を倒す!
○ オイルはできるだけ集めておこう。後半いたいめにあうぞ!
○ 後半のステージではなかなか上の段へ移りにくくなるぞ!!
マップを作って研究してみる価値アリ。
○ 長時間同じところにいるとジャマモノがふえてくるんだ。
あまり同じところにはいないように!
○ ゲーム中にはたくさんの隠れテクニックや隠れキャラが入っている。君はいくつ発見できるかな?!
●パトカーのはねとばし方
① オイル缶をいっしょうけんめいに集める
② オイルを発射しパトカーにぶつける
③ パトカーにオイルが当るとスピン!! 400点!
④ スピン中に体当りをしてはね飛ばす。2台以上まとめてはね飛ばすと高得点だ!! 1000点~???点
シティコネクション 豆知識
・外見のモチーフはホンダ・シティ初代AA型がモデルである
・BGMはチャイコフスキーの「ピアノ協奏曲第1番変ロ短調第1楽章」のアレンジ
・ステージ
1 アメリカ ニューヨーク(マンハッタン、自由の女神)
2 イギリス ロンドン(ビッグ・ベン、タワーブリッジ)
3 フランス パリ(凱旋門、エッフェル塔)
4 ドイツ (ノイシュヴァンシュタイン城)
5 インド (タージマハール)
6 日本 (富士山、五重塔)
シティコネクション 裏技
へヴラム出現&1UP
ステージ1開始から10個目のオイル缶を自由の女神の前で発射(何段目でもOK)
上段左端からヘヴラム(「フォーメーションZ(ジャレコ)」の敵キャラクター)が出現し、とると1UPします。
ハレー彗星出現
ステージ3の最上段を全て塗り潰します。
オイル缶が20個の時に最上段でダブルショット(車体が正面を向いている時にBボタン)
ハレー彗星が出現します。とることはできません。
シティコネクション プレイ動画

ジャンプの癖がすごい・・・けどはまるわよ
シティコネクション CM
コメント