どもどもポンちゃんです(^^)
今年のちょっと早い誕生日プレゼントはこれ!

夫婦で気になってた炭酸マシーン
ソーダストリーム
お家でできたての炭酸水を楽しむことができるというとっても素敵なアイテムなんです。
中をあけると意外とすっきり。

ガスボンベの存在感がすごいです。他に説明書らしきものとボトルが一つ入っています。
本体はなかなか高さがありますね。
ソーダストリーム初試飲
説明書をみながら本体にガスをセット。ガスはね、危険物ですから。緊張しながら開封。ねじりながら本体にセットしていきます。あっけなくセット完了。

開封から一分ほどで初期設定終了。こういうのって使えるようになるまで結構時間かかったりするのですが、簡単なセッティングですぐ使えるのうれしいですね。
あとはボトルの線のところまで水を入れて、本体にセットし、ボタンを2、3秒ほど押して
ブシューという音とともにボトル内に泡が発生
これで完成!
ホントあっという間です。なんとかモードとか謎のダイヤルとかなくて、シンプルでいいです。
味は。。。
美味しい!
不思議と飲みやすいです。きっといつも飲み慣れた水道水の味だからではないでしょうか。炭酸少し弱かったのでプラス1秒位注入したらブブッといっていい感じに!
これがいつも飲めるなんて嬉しすぎ。
ソーダストリームのメリットを5つ紹介
そんな素敵なソーダストリームなんですけれど、たくさんのメリットがありますので紹介していきたいと思います(^^)
ソーダストリームは環境にいい!
私も旦那も炭酸水やレモンサワー好きなので、毎週すごい量のペットボトルごみが出ていたのですが、ソーダストリームがあれば水道水で炭酸水ができるのでゴミゼロ!
いつもゴミ出すときどんだけジュース飲んでんだよ!って思われてるんだろうなーと思いながら歩いてたのでこれは嬉しす
いつも買い置きの炭酸が納戸で幅をきかせていましたが、それもなくなってすっきりです。
ソーダストリームはコスパがいい
公式サイトによるとソーダストリームのコスパは500mlあたり約18円とされています。めちゃめちゃコスパいいですよね!
Q:炭酸水、炭酸飲料は0.5Lあたりいくら位で楽しめますか?
A:ガスシリンダー1本で約60Lお作り頂けますので、0.5Lペットボトル約120本分の炭酸水をお楽しみ頂けます。
ランニングコストは、ガスシリンダー交換用で2,000円(税抜き)ですので、120本で換算しますと0.5Lペットボトル1本あたり約18円にてお楽しみ頂けます。
60リットル作れると説明されていますが、使用中にガス圧が弱まって実際は30~40リットルしか炭酸水を作れないそうです。
それでもコスパは500mlで27円~30円くらいになり、お店でペットボトルの炭酸買うよりコスパかなりいいということに。
何よりいつもできたての炭酸ですからね。大きなペットボトルを買って保存している間に炭酸がぬけることもないという、お金では買えない幸せ感がありますよね。
ソーダストリームは電気を使わず場所をとらない
電源はどこかな〜と探してみたところボタンらしきものは見つからず。。。
そうなんです。ソーダストリームは電気を使いません。こういう機械は電気を使うと思い込んでいましたが手動で炭酸ガスを注入する仕組みなので、とってもスリム。
電源を拾う場所を考えなくていいのもいいですよね。キャンプでもレモンサワー飲み放題です。
マシン自体の故障など少なそうで長持ちしそうなのもうれしい。
ソーダストリームは健康にいい
炭酸が健康にいいというのは聞いたことがあるとおもいますが、どんなふうにいいのかもう一度おさらい!
炭酸ガスのデトックス効果で疲労回復
人は疲れを感じると『疲労物質』を体にため込みます。炭酸水を飲むと炭酸ガスが胃腸を刺激し体内に水分が吸収されやすくなるそうです。そのおかげで血液量が増え、尿量も増えて疲労物質や老廃物を排出しやすくなるわけです。デトックス効果ってやつですね
疲れにくい体を手に入れるためにもぜひとりいれていきたいですね。
ダイエットに効果的
私が炭酸水を飲むようになった要因の大部分はこの「ダイエットにいいらしい」というとこなんですが、栄養士さんのサイトなどを調べてみたところ炭酸水自体に痩せる効果はないそうです。
ではなぜ炭酸水で痩せられるのかというと、最大の効果は炭酸ガスにより満腹感を得られるということ。特に食事の10分前に水代わりに炭酸水を飲むとこうかはばつぐんだ!
卵焼きに少し炭酸水をまぜてふんわりと焼き上げてながら自分も飲み、そのまま食事へっていうのが結構いいタイミングです。
加えて、炭酸ガスは胃腸の働きを活発にしてくれるため便秘の解消にもひと役買ってくれるのでやはりダイエット中に炭酸を飲まない手はないってことですね。
朝イチ炭酸水で整腸作用を促進
朝イチでベリーとミントを浮かべた炭酸水を一口。
いやー。自分ってなんてイケてるんだろーって幸せなスタートをきることができます(笑)
それだけではなくてですね、起きがけに炭酸水を飲むと、胃腸の血管が刺激を受けて胃の粘膜活発化、老廃物排出、便秘解消と様々ないいことがおきます。
早起き炭酸は三文の得。
肩こり・冷えの解消
炭酸水の中の泡の正体は二酸化炭素。炭酸水を飲むことで血液中の二酸化炭素濃度が上がり、体はより多くの酸素を運ぼうとして血行がよくなります。
肩こりや冷えの原因は血行不良によるものが多いため、改善されるといわれています。
ストレス解消
炭酸水に含まれる炭酸ガスは、副交感神経にはたらきかけるため、ストレスによる不安や緊張を抑え、リラックスする効果が期待できるといわれています。
寝る前の炭酸はよさそうですけど、トイレが近くなるのが残念。
炭酸水は料理や日常生活にも使える
炭酸水といえば飲むものというイメージが大きいですが、お料理や日頃のお手入れにも色々使えて便利なんですよ!

オムレツ
オムレツやスクランブルエッグなどの卵料理に炭酸水を少し加えるだけで、炭酸ガスが卵の中で泡立ち、空気の層ができてふんわり感アップ!
お肉をやわらかく
炭酸水に含まれている炭酸水素ナトリウムはお肉を柔らかくする働きもあります。 ブロック肉を炭酸水に漬け込むことで、たんぱく質を柔らかくしてくれます。
ハンバーグを作るときも、パン粉を浸す牛乳の代わりに炭酸水を使えばふっくらとジューシーなハンバーグに。
炭酸水で洗顔
炭酸水には肌をひきしめ効果があるので、化粧水のようにお肌をひきしめてくれます。 また、炭酸水の泡が肌の古い角質をやわらかくして毛穴汚れをおとし、肌の血行も促進されます。
炭酸シャンプー
これも美容室などで見たことありますよね。きいただけで気持ちよさそう。
使うのはシャンプー前。炭酸水で頭皮を洗えば、毛穴に詰まった角栓や酸化した皮脂、根元に残るヘアケア剤などを取り除き、臭いが消えて、髪の毛もふんわり自然な立ち上がりに。
これ、おばさんには絶対必要なやつですよね!
炭酸水でお掃除
電気ポットの中にこびりついている水アカは、水道水やミネラルウォーターに含まれるミネラルなどが結晶化したものです。そんな汚れも炭酸水でおとすことができます。
炭酸水でゆるめに絞った雑巾で鏡やガラスを掃除するのも良いそうです。

アクセサリーの汚れ落しは、炭酸水のつけ置き洗いで、汚れや皮脂・アカなどを取り除くことができます。
ソーダストリームのデメリット
ガスがなくなったら使えない。
最大のデメリットはここですよね。炭酸を飲むのが習慣になるとなくなったらソワソワしちゃいますよね。
私の場合徒歩1キロのイオンで交換できることがわかっていたので購入しました。空になったガスをもっていって新しいものと交換してもらうかたちになります。
あらかじめこちらのサイトでお近くの販売店を探しておくといいですよ。
近くに交換できる場所がない方はガスを2本用意しておくのもよいかもしれません。
公式ショップで交換用ガスの配送をお願いすることもできます。ガスが届いた際に、空になったガスシリンダーを宅配業者さんに預けて返却するだけなのでこちらも便利そうですよね。
初期投資がけっこうかかる
一番安いタイプのものでも最初にお金が9000円前後かかりますので、1本80円の炭酸水買いつづけるのと迷いますよね。
でもよく考えたら500ml約27円のソーダストリームはペットボトルの3/1くらいの値段になりますので毎日のんだとしたら、
80円の500mlペットボトル=2480円
ソーダストリーム=837円
これはあくまで2本目以降2000円で交換できるガスシリンダーで作った場合のお値段になりますが、長く使えば使うほどお得になっていくのは間違いなさそうです。
電気もつかわないので、本当に長持ちしそうですね!
まとめ
長くなりましたがソーダストリームについて色々紹介させていただきました。
もともと炭酸好きで、コーラもよく飲んでましたが、しばらくソーダストリームつづけてるとコーラのかわりにフレーバー炭酸で満足できるようになりました。
炭酸洗顔や炭酸シャンプーも週1のお楽しみになって、いいシャンプー買っちゃったり。
もはやソーダストリームなしでは生活できないほど満足させてもらっています。
みなさんもぜひ素敵なシュワシュワ体験を。最後までありがとうございました(^^)
コメント