スポンサーリンク

GABAチョコレートは本当にストレス解消できるのか試してみた。

ショッピング
スポンサーリンク



夏休み。

あー夏休み。まだまだベイベー。

こどもの頃は楽しかったけど、大人になると苦痛でしかない。

子供もかわいいのに、旦那も優しいのに、気がつけばトイレにこもって現実逃避。自己嫌悪。

カレンダーを見ては始業式の日をぼんやりと見つめる日々を送っております。

でもこれ。子供が悪いわけでも、旦那がワガママなわけでも、自分が無能なわけでもないんですよね。日頃の生活リズムが大きく崩されたことによる

ストレス。

が原因ですよねきっと。

私は特にハンドメイドや音楽づくりでストレスを解消していますので、夏休みになると子供3人のお世話が大変&ハンドメイド、音楽ができなくなるというWストレスにやられるわけです。

あ〜なんかストレスを軽減してくれる美味しいものがあったらいいのに〜。。。

というわけで、本日はストレス軽減してくれるチョコレートを試してみようかなと思います♪

ほんとに軽減できるの?

GABAってどんなチョコレート?何の略なの?

台の上に重ねられたチョコレート
GABAっていうチョコレート見たことある方多いと思います。
(宇宙刑事ギャバンではありません)
GABAとは「機能性表示食品」として認められたチョコレートで、γ-アミノ酪酸の英語表記「Gamma-Amino Butyric Acid」の頭文字なんだそうです。

がんま あみの ぶゅ?

GABAはチョコレートの原料カカオの他、野菜(トマトやケール、パプリカなど)や果物(メロンやブドウ、バナナなど)、乳酸菌発酵製品(漬物やヨーグルトなど)に多く含まれており、GABAを摂取すると、血圧が低下、自律神経系で興奮系ホルモンの放出が抑制されるはたらきがあるそうです。
スポンサーリンク

GABAの効果は?GABAを摂取するとどうなるの?

GABAに含まれているγ-アミノ酪酸は、抑制性神経伝達物質の働きを持つアミノ酸の一種。
不安や興奮をやわらげる作用のほか、交感神経を鎮め、ノルアドレナリンの放出をおさえる作用もあるとされています。

血圧を下げたり睡眠の質を高める効果も期待できるので、寝る前にも良さそうですよね。

γ-アミノ酪酸は、28mg摂取すると、一時的なストレスを低減する作用があるといわれています。

本当に効果があるのか食べてみた

サイコロ状で思ってたより小さいです。
でもこれには理由があるそうで、オフィスでGABAを口にしたとき、急に電話がかかってきても大丈夫なような大きさ。
デスクでコロコロ転がらないようにサイコロ状。
と、グリコさんの優しさがつまった形状なんですね♡
まぁ、へっぽこ専業主婦には一切関係ないですけど(^^)
味は、普通に美味しい。甘さは思ってたよりしっかりしてます。
↑なんでも切ってみる人
食感もいたって普通のチョコレートです。
ストレス軽減効果のほどは。。。
はっきりわかりません。
そもそもストレスも色々あるからね〜。3歳時が水こぼしたのと、旦那がパンツ1枚でウロウロしてるのと、姑が朝の5時からドクダミの葉っぱをカサカサカサカサ干してるのとじゃ。ね〜。
でも。なんかストレス解消できてるような気がするんですよ。

できてる気がする

これは大事なことです。
人生においても一二を争う大事なことですね。
暗示的な。
ドラえもんの秘密道具登場の効果音を歌って、ストレス解消チョコ〜といいながらイラッとした時に口にほおりこむと、更に効果的です。

Amazonで人気のGABAチョコレート

Amazonランキングで1位だったのは先程私も食べていた赤いパッケージのやつ。

というかAmazon関係なくこれが一番有名ですよね多分。

スーパーやコンビニでもよく見る赤いパッケージ。

江崎グリコさんのその名も「GABA」

他にビターや塩ミルク味もあります。

塩みるく気になる。

γ-アミノ酪酸は、28mg摂取すると、一時的なストレスを低減する作用があるといわれているのですが、GABA5粒で摂取目安量となります。

Amazonの商品レビューを見てみると、はっきり効果はわからないけど、軽減できているような気がするという声が多く、特にオフィスでは重宝しているようです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。こんな記事をみていただいて、GABA買いに行くか〜と子供と近所のスーパーへ散歩してもらえるとうれしいです。こどもに好きなお惣菜選んでもらって、旦那には「〇〇がどうしても食べたいっていうからさ〜。と納得してもらいましょう。少しでもストレスフリーな毎日を送れますように。

コメント