夏休み。
あー夏休み。まだまだベイベー。
こどもの頃は楽しかったけど、大人になると苦痛でしかない。
子供もかわいいのに、旦那も優しいのに、気がつけばトイレにこもって現実逃避。自己嫌悪。
カレンダーを見ては始業式の日をぼんやりと見つめる日々を送っております。
でもこれ。子供が悪いわけでも、旦那がワガママなわけでも、自分が無能なわけでもないんですよね。日頃の生活リズムが大きく崩されたことによる
ストレス。
が原因ですよねきっと。
私は特にハンドメイドや音楽づくりでストレスを解消していますので、夏休みになると子供3人のお世話が大変&ハンドメイド、音楽ができなくなるというWストレスにやられるわけです。
あ〜なんかストレスを軽減してくれる美味しいものがあったらいいのに〜。。。
というわけで、本日はストレス軽減してくれるチョコレートを試してみようかなと思います♪

ほんとに軽減できるの?
GABAってどんなチョコレート?何の略なの?

がんま あみの ぶゅ?
GABAの効果は?GABAを摂取するとどうなるの?
血圧を下げたり睡眠の質を高める効果も期待できるので、寝る前にも良さそうですよね。
γ-アミノ酪酸は、28mg摂取すると、一時的なストレスを低減する作用があるといわれています。
本当に効果があるのか食べてみた


できてる気がする
Amazonで人気のGABAチョコレート
Amazonランキングで1位だったのは先程私も食べていた赤いパッケージのやつ。
というかAmazon関係なくこれが一番有名ですよね多分。
スーパーやコンビニでもよく見る赤いパッケージ。
江崎グリコさんのその名も「GABA」
他にビターや塩ミルク味もあります。

塩みるく気になる。
γ-アミノ酪酸は、28mg摂取すると、一時的なストレスを低減する作用があるといわれているのですが、GABA5粒で摂取目安量となります。
Amazonの商品レビューを見てみると、はっきり効果はわからないけど、軽減できているような気がするという声が多く、特にオフィスでは重宝しているようです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。こんな記事をみていただいて、GABA買いに行くか〜と子供と近所のスーパーへ散歩してもらえるとうれしいです。こどもに好きなお惣菜選んでもらって、旦那には「〇〇がどうしても食べたいっていうからさ〜。と納得してもらいましょう。少しでもストレスフリーな毎日を送れますように。
コメント