どもども。ポンちゃんです(^^)
コストコの新商品そういえば食べてなかったということで買いにいってきました。
こちらが新商品「ミニクロドット」
ものすごいコストコ感。そして背徳感と罪悪感。。。
他のお客さんも一瞬は「わーっ♡」て見るんだけどなぜか苦笑いしてスルーしていきます。
しかしそんな大人たちとは裏腹にカートにこれを入れた瞬間息子のテンション爆上がりでした。
やっぱり子どもはこういうの好きですよね。
君が喜んでくれるならいいよ。私は食べないようにするから。。。
ミニクロドットの商品詳細、カロリー
さてさて。美味しそうなチョコレートがたっぷりコーティングされたドーナツが16個入って998円ですのでお値段的にはミスドよりお得。
なんですけどカロリーが・・・
100g 485kcal

わーお
ある程度は想像していましたがどうやったらこんなハイカロリーのものを次々作り出すことができるんでしょうか(T_T)
ドーナツ一つがだいたい50グラムでしたので、一つでかるーく240kcal超えちゃうわけです。
どうするよ。
食べてみた
包丁で割ってみると?
なんと!中はクロワッサンのような層状になってます。
ミニクロのクロはクロワッサンのクロだったのかな?いやーでもミニではないですよ。アメリカサイズ的にはミニなのか!?
さてさて。お味はというと、中の層状になった生地がフワフワで良い食感です。
チョコレートは若干甘すぎる感じではありますがヘーゼルナッツが良アクセント。イチゴの上にのってるカリカリイチゴみたいなのも美味しい。子どもたちに人気だったのはホワイトで、シュガーは安定感あります。
ミニクロドット冷蔵保存してみた
冷え冷えのままたべてみることに。チョコパリパリで生地もしっとりしててとても切りやすくなってました。
そしてうまい!
買ってきて常温で食べたときよりうまい。なんだこれ?
ここがミニクロドットのおそろしいとこなんですけど、普通のドーナツと違って生地が層状になってるため、冷やしてもそんなに固くならないんです。
なんというかミルフィーユ的なものを食べている感じで、チョコもドロドロしてなくてヒジョーに食べやすい。
これは危険なタベモノだ。
ミニクロドット冷凍保存してみた
さてさてジップロックにいれて一日冷凍。まずはカッチカチのまま食べてみることに。
ガチガチというよりちょっと力を入れれば包丁で切れる感じです。
ミスドで人気のあれみたい。コストコだからCポップ?
お味はといいますとびっくりするくらい美味しいです。もちろん常温のときのようなフワフワ感はないんですが、ずっしりしたアイスケーキみたいになって、甘さも若干おさまった感じがあります。
こどもたちも美味しそうにパクパク。チョコレート溶けて汚れることもないし、保存もきくしで夏スイーツとしてかなり重宝しそう。
コメント