ポンちゃんでおじゃ~る(^^)
どもども!本日は日本の歴史の最新CMソングを紹介します。
画で楽しく歴史が覚えられる「漫画 日本の歴史」こどもに人気ですけど大人が読んでも相当面白い。
そんな日本の歴史最新CMソングは誰が歌っているのか、歌詞はどんな感じなのか調べてみました。
最新CMはこちら!
歴史とあそーぼー
という曲とともに
織田信長、紫式部、西郷隆盛、卑弥呼、夏目漱石、ペリー、小渕さんがピョンピョン飛んでます。
これ、ジェンカでしたっけ?みんなでどんどん繋がっていくやつ。懐かしい
で、なぜか最後にパンダですけど、よくわからないけど楽しいからいいや~というね、まさに歴史を楽しむ極意を感じさせてくれる、大変秀逸なCMとなっております。
「歴史と遊ぼう」CMソングはレキシ「歴史と遊ぼう」
「歴史と遊ぼう」CMソングはレキシ「歴史と遊ぼう」という曲
繰り返し多くてすみません。
レキシとは
レキシとは日本一才能を無駄遣いしている人、池ちゃん(池田貴史)のソロユニットです。
その名の通り日本の歴史をテーマとした楽曲を扱う「歴史縛りファンクネスバンド」です。
池ちゃんはかつてスーパーバタードックというユニットでキーボードを担当。
洗練されたサウンド、爽やかな歌声、でも曲は歴史。PVは笑わずにはいられない。
楽曲に参加すると池ちゃんが考えたレキシネームがもらえるということで同業者のアーティストからも大人気なんです
「歴史と遊ぼう」とは
「歴史と遊ぼう」という曲、まるでこのCMのために作られたような曲なんですが、2011年に発表された2ndアルバム「レキツ」に収録された「レキシ ト ア・ソ・ボ」という曲になります。
はい。アルバム名が「レキツ」
他にも「レシキ」とか「レキミ」とか「Vキシ」とか。一見レキシに見えるんだけどよくみると違うという小学生男子が考えそうなタイトルになってますので気をつけなはれや~
「歴史と遊ぼう」歌詞
歴史と遊ぼう
縄文、弥生、古墳、飛鳥、奈良
歴史と遊ぼう
平安につづくよ
CMではこの部分が使われています。
おはスタのCMでよくかかるのでこどもたちはすぐに口ずさんでました。池ちゃんすごい!
このあとは
無理に覚えようとしたって
詰め込もうとしたって
そんなのキミじゃない
ねぇねぇだから
歴史と遊ぼう 鎌倉室町安土桃山
歴史と遊ぼう 江戸明治大正
といった感じでつながっていきます。
この曲をきけば日本史の時代名称が自然と覚えられますね(^-^)
レキシネーム一覧
先ほどちょっとでてきました、豪華アーティストに授与されたという抱腹絶倒のレキシネーム紹介します。
足軽先生:いとうせいこう
アッ!古今和歌集:福岡晃子(チャットモンチー)
阿部sorry大臣ちゃん:阿部芙蓉美
尼ンダ:二階堂和美
阿波の踊り子:チャットモンチー
いかるがくん:曽我大穂
いずみ式部日記:松井泉
一富士二鷹サンタクロース:カワクボ タクロウ(キュウソネコカミ)
伊藤に行くならヒロブミ:伊藤大地
色黒ホモ・サピエンス:秋山竜次(ロバート)
丑三つ時三郎太:三星章紘
江戸っ子メグちゃん:佐治宣英(FLOWER FLOWER)
えどびしゃす:小野眞一(100s)
MCアマー(狩):大宮エリー
MC旧石器:minan(lyrical school)
MC四天王:Bose(スチャダラパー)
MC母上:Mummy-D(Rhymester)
MC末裔:ANI(スチャダラパー)
Oh!森鴎外:大森はじめ(東京スカパラダイスオーケストラ)
大岡越前クラゲ:皆川真人
大筒:高橋優
オシャレキシ:上原ひろみ
お台所さま:真城めぐみ(HICKVILLE)
織田信ナニ?:浜野謙太(SAKEROCK, 在日ファンク)
おののこまつ:小松シゲル(NONA REEVES)
おら、たかすぎしんのすけ:ヨコタ シンノスケ(キュウソネコカミ)
貝塚太郎:磯貝サイモン
かえらの清盛:木村カエラ
カズマックス江戸を疾走る:オカザワ カズマ(キュウソネコカミ)
加藤えろ正:カトウタロウ
カブキちゃん:Salyu
カモン葵:手嶌葵
かんぱくん:さだまさし
北のパイセン問屋:怒髪天
劇団シキブ:八嶋智人
蹴鞠Chang:玉田豊夢(100s)
元気出せ!遣唐使:渡和久(風味堂)
健介さん格さん:奥田健介(ノーナ・リーヴス)
高度成長期:鹿島達也(元 SUPER BAD)
御恩と奉公と正人:鈴木正人(LITTLE CREATURES)
齋藤摩羅衛門:斉藤和義
桜井門外の変:桜井秀俊(真心ブラザーズ)
シャカッチ:ハナレグミ
しゃちほこスミス:渡辺シュンスケ(Schroeder-Headz)
十二ひとみ:山上ひとみ
聖徳ふとこ:安藤裕子
城持狂兄(じょうじ くるうにい):増子直純(怒髪天)
切腹さん:スネオヘアー
退助は自由だ!:ソゴウ タイスケ(キュウソネコカミ)
大仏ランドのプリンス:みどりん(SOIL&”PIMP”SESSIONS)
大砲の弾:アントニー(マテンロウ)
DA小町:町田昌弘(100s)
滝のもとの人麻呂:滝本尚史
たくみのかみ原子:上原子友康(怒髪天)
TAKE島流し:武嶋聡
田んぼマスター:山口 隆(サンボマスター)
ちりちり侍(仮):大泉洋
つぼねぇ:原田郁子(クラムボン)
鉄剣通:川上鉄平
Deyonná:椎名林檎
土器メン:箭内道彦
Dr.コバン:中村一義(100s)
となりのトロ遺跡:朝倉真司
中のよしえの皇子:中納良恵(EGO-WRAPPIN’)
なるとなでしこ:橋本絵莉子(チャットモンチー)
西中島南方熊楠(にしなかじま みなみかた くまぐす):中島ヒロト(FM802DJ)
ニセレキシ:U-zhaan
ネコカミノカマタリ:キュウソネコカミ
拝啓ジョン万次郎:YO-KING(真心ブラザーズ)
ハゲノウヅメ:坂詰克彦(怒髪天)
旗本ひろし:秦基博
ハッピー八兵衛:後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)
ハニワ杉山:ハリー杉山
パープル式部:小谷美紗子
パーマネント奉行:真船勝博(FLOWER FLOWER)
ピエール中野大兄王子:ピエール中野(凛として時雨)
東インド貿易会社マン:グローバー義和(Jackson vibe)
ビッグ門左衛門:三浦大知
百万石:金澤ダイスケ(フジファブリック)
百休さん:TOMOHIKO(元 SUPER BUTTER DOG)
ヒロ出島:山口寛雄(100s)
フランシスコ・ファビエル:ファビアン(フランキー)
ペレー来航:植野行雄(デニス)
ほっぺた犯科帳:類家心平
ボボ・ニッポン:BOBO(54-71)
マウス小僧jirokichi:堂島孝平
未婚の父上:sugarbeans
民俗博物館:永友聖也
もち政宗:持田香織(Every Little Thing)
元妹子:村上基(在日ファンク)
森の石松さん:松たか子
八百よろずや清之介:キヨサク(MONGOL800)
ヤマサキ春の藩まつり:ヤマサキ セイヤ(キュウソネコカミ)
邪馬たいこちゃん:石川さゆり
夢のまた夢清水:清水泰次(怒髪天)
Like a 武将Hige:會田茂一
楽市子楽座:青葉市子
我が家の家宝:夏帆
このように豪華メンバーがそれぞれ勝手にレキシネームをつけられて、
いやレキシネームを、授与されるわけです。
笑わずにはいられないですよね(^^)
レキシの元気がでる曲はこれ
ポンちゃんね、元気出したいときはまずレキシの動画みます。それで足りないときは一世風靡セピアみます。
そいやっ!
農民やついいちろうとの絡みが最高。曲も最高ですよね~
俵の扱いが雑っ!
式部メイクがひどい。。。けどえぇ曲。
シキシキブンブンいってるのはチャットモンチーです
椎名林檎さんも池ちゃんのことが大好きなんです。
まとめ
今回は「歴史とあそぼう」CMソングとレキシについて調べてみました。
いつまでも私の好きな池ちゃんでいてください。
Amazon Prime Musicでレキシを聴こう
Amazon Prime Musicは100万曲以上の音楽が聞き放題。ポンちゃんも毎日お世話になっています。
レキシの曲も一部ですが聴くことできます♪
プライムミュージックは月々400円のAmazon Prime会員になれば利用可能で、スマホにダウンロードすればオフラインでも音楽を聴くことができますよ。
他に話題の映画やアニメ、マンガや雑誌も全て見放題。
まずは30日間の無料トライアルで素敵体験を!
コメント