どーも。もともと引きこもり体質なので外出自粛が全然苦じゃないポンちゃんです(^^;
勉強終わったら、本を読んで、ピアノひいて、手芸して、ゲームして。。。小学生最高だな~と思いますがうちの子達はそうでもないようで。すぐ「ひまだ~」だの「つまんない~」だのはじまって。自分で楽しいことを作り出す力が弱い!
でもね。自分で考えなくても、手軽に面白い動画がみられてゲームができて。そんな時代に生まれてきたわけですからしかたないなぁと思ったもするわけです。
そんな毎日の中で少しでも想像力をかきたてる遊びはないかと色々模索しているのですが、我が家の子どもたちがはまっているのが「ペーパークラフト」
家庭のプリンタで印刷して様々な紙工作ができるもので、ドールハウス、食べ物、乗り物、恐竜など子供心をくすぐるペーパークラフトが実に色々なサイトで紹介されています。
そこでポン家がいつもお世話になっているサイトを紹介します。これね、親もはまりますよ!ぜひ親子で楽しんでみてくださいね。
みんな表情がちがう!とってもかわいらしい海賊さんのバランスゲームです。紙でできているとは思えないほど遊べます!
レジスター
これらはこちらかダウンロードできます↓
サンワサプライペーパーミュージアム
なんといっても24種類のミニチュアドールハウスが圧巻。子どもたちも大喜びです。
椅子作るのが結構大変でした(^^;
サンワサプライペーパーミュージアムはこちら
エプソンペーパークラフト
定番の動物乗り物の中でひときわ目をひくのがこれ!
精密すぎてこわい。。。
ぜひチャレンジしてみてくださいね!
コニカミノルタ希少動物ペーパークラフト
希少動物のお勉強もできるすぐれもの!
コニカミノルタさんのサイトはこちら
TOTO住宅設備ペーパークラフト
バスルーム
トイレ
やばい。なんか紙にみえなくなってきた。。。
ダウンロードはこちら
ペーパークラフトにおすすめの紙は?
ペーパークラフトはA4コピー紙でもできますが、柔らかいのでものによってはすぐ壊れてしまうことも。
ホームセンターやAmazonにもペーパークラフト用紙がいろいろ売っています。1枚10円くらいで買えます。
でも一番おすすめはこれ!
安くて丈夫でおすすめ!印刷も問題なしです。ぜひ親子でペーパークラフト楽しんでみてくださいね!
コメント