スポンサーリンク

いすゞのトラック最新CMは誰の曲でどんな歌詞?名曲いすゞのトラックと大友康平のクセのありすぎるトラックを紹介!

CMソング
スポンサーリンク



「ど~こ~ま~でも~」で有名ないすゞのトラック最新CMがクセがありすぎてクセになると話題になっています。

どんなCMなのか気になりますよね。今回はいすゞのトラック最新CMをみんなで味わいましょ~(^^)

スポンサーリンク

いすゞのトラック最新CMはこちら

大友康平、代表CM曲『いすゞのトラック』替え歌をクセのありすぎる歌声で熱唱 小型トラック『エルフ』新CM「つながる×みつめるトラック」篇&メイキング

クセのある歌声の正体はやっぱり大友康平さんでした。作業着がなかなか似合いますよね。よく見ると胸に「大友工務店」の文字が(笑)

スマホに「エンジンオイルが汚れてきました」とメッセージが入るのすごいですよね。愛車からメールが届くなくてなんかうれしい🖤

そしていすゞのトラックに乗り込んでもう歌いすぎなくらい歌ってるのが素敵!これからの作業もブルンブルンやる気できちゃいそうですね。

大友康平プロフィール

大友 康平(おおとも こうへい)さんは1956年1月1日宮城県生まれ。

東北学院大学在学中にロックバンド「HOUND DOG」を結成。「HOUND DOG」ボーカルの他、俳優、タレントとして活躍されています。

その声と雰囲気でちょっと怖い感じもありますが、笑顔が素敵でユーモアのある大友さん。

2011年に突発性難聴にかかり現在も片方の耳は聴こえていないそうですが、「震災で被害を受けた人にくらべたら、自分のもんたいはちっぽけなものだ」と発言されたそうです。

難聴をかかえながらの活動は大変かと思いますが、これからもずっと素敵な大友節を聴かせてほしいですよね。

いすゞのトラック最新CMは誰の曲

実はこちら「いすゞのトラック」は大友康平さんの曲ではありません。作詞はツカダマコトさん、作曲は奥居史生さん、オリジナルバージョンの歌唱はKAZCO(浜野和子)さんとなっており、大友さんはカバーしたかたちになります。

オリジナルバージョンの動画がありましたのでご覧ください

【高音質】 いすゞのトラック 【フルコーラス】

いや~、こんなに素敵な曲だとは知らなかったですよね。普段トラックに乗ってお仕事をしている方なんかホロッときちゃいそうな歌詞、浜野さんが高らかに歌いあげるメロディーが心に響きます。

この曲はもっともっと日本のみなさんに知ってもらいたいですね。

ちなみにマキシマム ザ ホルモンのドラム、ナヲがライブ中になぜか全く関係ない歌謡曲を歌い始めるコーナーがあるんですが、そこでよく歌っていたのがこの「いすゞのトラック」の曲で、歌いすぎていすゞからCMのオファーがきてそうです(^-^;

いすゞのトラック歌詞はこんな感じ

ドアを開けたら冷たい空気
白い息ひろがった
ポケットの中凍える手
昨日の星にさようなら

さぁ 走り出そう夜明けの街へ
朝がはじまる 朝がはじまる
さぁ 走り出そう朝陽の海へ
朝がはじまる 朝がはじまる

いつまでも いつまでも
走れ走れいすゞのトラック
どこまでもどこまでも
走れ走れいすゞのトラック

ブレーキランプの天の川
街はもうすぐそこ
窓の外 風を探した
長い旅もあとわずか

さぁ 走り出そうきらめく街へ
街が近づく 街が近づく
さぁ 走り出そう光の海へ
街が近づく 街が近づく

いつまでも いつまでも
走れ走れいすゞのトラック
どこまでもどこまでも
走れ走れいすゞのトラック

みなぎるチカラ ブルンブルンブルン…
がんばるチカラ ブルンブルンブルンブルン…

いつまでも いつまでも
走れ走れいすゞのトラック
どこまでもどこまでも
走れ走れいすゞのトラック
いつまでも どこまでも

 

という感じになっています。おそらく一晩中トラックで走り続けて、朝が近づいた頃なんとなくトラックを降りて空を見上げたのでしょう。

だんだんとあたりが白みはじめていくあのなんともいえない感じ、ハッとするような明け方の空気感。そんな情景が伝わってきますよね。

HOUND DOG名曲紹介

さてさて、ここからは大友さん率いるHOUND DOGの名曲を紹介します

フォルティシモ

もうHOUND DOGといえばこれ!泣く子も黙るフォルティシモですよね。

フォルテシモではなくてフォルティシモが正解!

ffフォルティシモ HOUND DOG

もうね。このイントロで心を鷲掴みにされますよね。

ライブでこのイントロが流れた時のうぉぉぉぉ~っていう盛り上がりを、一度でいいから現場で味わってみたいものです。

大友さんのハスキーな、本当に猟犬(HOUND DOG)のようなウォウォウ感がたまらないです。

中学生の頃、そのイントロをきいてカッコいいな~と思って、ピアノで猛練習した記憶があります。

早くてものすごく難しかった、というかうまく弾けないまま終わった記憶が。あれはキーボードで弾いてますからね。あんまりピアノ向きなリフではないのですが、当時それに気がつけなかったんですよね。

嵐の金曜日

HOUND DOG – 嵐の金曜日

こちらはHOUND DOGのデビュー曲になります。

若かりしころの大友さん素敵ですね。声もまだちょっと若い感じで。それにしてもこんな熱いバラードきいたことないわぁ~

BRIDGE あの橋をわたるとき

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

こちらは22thシングルになります。バンド最大のヒット曲になりました。

CMに使われていたので聞き覚えのある方も多いのではないでしょうか。

まとめ

というわけでいすゞのトラック最新CMについて調べてみました。初めてAメロ、Bメロをききましたがこんなに名曲だったとは…こんどライブでやろうかと企んでおります。普通にきいててサビに入ったときのみんなの「え!?」って顔が見たいよね。

そして久しぶり大友康平さんの熱い歌声に痺れたポンちゃんでした~

コメント