白い恋人パークはお菓子のテーマパークでありながら、中庭では素晴らしいローズガーデンと様々なアトラクションを楽しむことができます。今回は白い恋人パークのすぐ近くに住んでいる、自称「白恋マニア」のポンちゃんが見頃を迎えたローズガーデンを紹介します~
白い恋人パークのローズガーデン
白い恋人パークのローズガーデンはパーク入ってすぐの中庭にあります。
クラシックローズなど約200種類以上のバラが栽培されており、開花時期には『白い恋人パーク庭園スタッフによるローズガーデンご案内』(所要30分)も1日2回実施されています
中庭には噴水やミニチュアハウスもあり子供たちに人気です!
白い恋人パークローズガーデンの見頃は?
毎年ローズガーデンは6月中旬から見頃を迎え、7月あたままで楽しむことができます。
本日6月25日午前10時くらいにバラ園に到着。平日の午前中ですが観光客で賑わっていました。それもそのはず!
満開だ~というかちょっと遅かった(^-^;
園内はバラの香りに包まれて、歩いているだけで癒されました。息子君はというと初めてのバラ園をキョロキョロしながらちょっと不安そう(^-^;
遅咲きのバラはまだしばらく楽しめそうですね。やっぱりバラは5分咲きがキレイ!
バラの画像をいくつか紹介したいと思います
見渡す限りの色とりどりのバラ、バラ、バラ。
珍しい色や形のバラもたくさんありました。
ミニSL弁慶号に乗りました
バラを楽しんだあとは息子くん大好きなミニSL弁慶号に乗りました。
2人のお姉さんはあまり興味を示さなかったのですが、やっぱり男子は乗り物好きですね~
白い恋人鉄道マップ
おかしの家に、トンネル、わくわくスポットなど家族で楽しめるコースとなっています。
乗車券は白樺駅で購入します。土日など混みあっているときは満席で乗車できないこともありますので、事前に購入しておくのがオススメ!
20分間隔で好きな時間を予約できますよ~
弁慶号の旅はこんな感じ
しらかば駅から出発進行~
約10分間かけてゆっくり園内をまわります。
おかしの家や
おかしな木
トンネルの中にはキラキラ光る水の滴。天井いっぱいに広がる星空で流れ星を探してみてくださいね。
ななめになった煙突はよくみると小さなハートがいっぱい!
パティシエの人形がなにやら大変なことになってます(^-^;
大変!お菓子の家に白くまが!中に入ってみると…それは見てのお楽しみ🖤
弁慶号の料金は?
ミニSL弁慶号の料金は
こども200円(1歳以下無料)
おとな300円
となっております
1歳以下無料なのはうれしいですよね。うちの息子くんは現在1歳8か月ですがとっても楽しんでます!あと4か月楽しみます。
またガリバータウンというミニチュアタウンで様々なお仕事体験やお着替えが楽しめる施設をご利用予定の方は、弁慶号に乗る前にガリバータウンにいくのがおすすめ!
ガリバータウンの入場チケットがあれば弁慶号に無料で乗車することができますよ!
今日は4回目の乗車で、スタンプがたまりミニソフトクリームをもらいました(^^)
白恋ソフト濃厚でとっても美味しいです。
白い恋人パークへのアクセス
白い恋人パーク
住所:北海道札幌市西区宮の沢2-2-11-36
営業時間:9:00~18:00
地下鉄でのアクセス
東西線宮の沢駅4番出口から徒歩7分
地下鉄宮の沢駅から白い恋人パークへの道順は案内看板に沿って進むとスムーズです!
バスでのアクセス
「西町北20丁目」下車徒歩5分
車でのアクセス
JR札幌駅から約25分
新千歳空港から高速で約60分
駐車場のご案内

乗用車約130台
駐車場料金 施設利用で無料
ソフトクリーム1つでも無料になりますよ~
まとめ
大人もこどもも楽しめる白い恋人パークのローズガーデンとミニSL弁慶号について紹介しました。
バラは7月上旬まで楽しめますのでお近くにきた際にはぜひお立ち寄りください!
コメント