本日はユニークな名前と独特な世界観で「女性版星野源」ともいわれる関取花さんにスポットをあててみました。関取花さんはやっぱり「どすこい」なのか気になりますよね。話題の歌詞もちょこっとだけ紹介しちゃいますよ。それでは本日結びの一番はりきっていきまっしょい!
関取花さんとはどんな人
関取花という名前をみて、ほとんどの人は相撲を連想するのではないでしょうか。
私も音楽番組のツイッターか何かでこの名前を見たときは
「ほうほう、ついに音楽界にも相撲女子があらわれたか」と思い、どれくらい「どすこい」な人なのか見てやろうと思ったのですが。。。

出典:音楽ナタリー
【速レポ】<MUSISION FEST>関取花、「景気づけに楽しい曲を」 https://t.co/xBcNlLQnAO#MUSISIONFEST #MUSISION#関取花
— BARKS編集部 (@barks_news) May 25, 2019
あれ!ぜんぜん「どすこい」な人じゃない。
そうなんです。関取 花さんは「せきとり はな」という本名で活動されている、かわいらしい女性シンガーソングライターだったんですね。
でも関取さんがパーソナリティーをつとめるラジオ番組は「どすこいちゃんこラジオ」というわけで、少しはおすもうさんを意識されているようです。
話はそれるのですが、ポンちゃんがやっているバンドのドラマーの奥さんも「セキト」さんといいます(本名は違います)
美人で背も高く49キロしかないのになぜか旦那に「セキト」と呼ばれてて、お店を予約するときもセキトと記入されるし、誕生日には本物の化粧まわしをプレゼントされたりしてます。
人一倍正義感の強いボーカルのATUSHIはそんな夫妻の様子をみて食事も喉を通らなくなってしまうのですが、私はこの嫁イジリは彼なりの歪んだ愛情表現だと解釈しているのです。
関取 花さんのプロフィール
本名:関取 花
生年月日:1990年12月18日
出身地:神奈川県横浜市
学歴:慶應義塾大学卒業
担当:歌、ギター
【来歴】
神奈川県横浜市出身で幼少期をドイツで過ごしたという関取さん。日本に帰国後は慶應義塾湘南藤沢高等部で軽音楽部に入部し、音楽活動をはじめます。
2009年、慶應義塾大学在学中に「閃光ライオット2009」に出場し、審査員特別賞を受賞。2010年にはに初のミニアルバム『THE』をリリース「THE 夏巡業2010」と題したライブツアーを行いました。
ちょいちょい相撲ネタを挟んでくるところがニクいですね。
その後ミニアルバム『中くらいの話』『いざ行かん』をリリース。2015年には自身初のフルアルバム『黄金の海であの子に逢えたなら』をリリースし、初のワンマンライブツアーは各所でソールドアウトとなったそうです。
関取花さんの歌詞が面白い!
関取花さんの歌詞がとても面白いので少しだけ紹介します。
『べつに』
なぜだ なぜ君らは
終電間際 現れる
なぜだ なぜ君らは
改札前でキスをする柱の陰に隠れてほしい
できれば家でやってほしい
少しは恥を知ったほうがいい
とりあえず一応みないふりべつにべつに べつに
べつにべつに 悔しくない
べつにべつに べつに
べつにべつに 悔しくない
この曲は彼氏にフラれた時の言葉が
「うるせ~よ!このデブ!!」
だったそうで(ヒドぃ…)それでこんな曲を書いたそうです。
『めんどくさいのうた』
お前が耳にする希望の叫びは本当はお金がほしいんだぜ
お前が着ていた高いあのシャツ、セールで今はイチキュッパだぜ
ああ めんどくさいな ああ めんどくさいな
俺は好きな本読んで 好きな音楽聴いて 好きな人と愛し合って それでいいんだ めんどくさい
心の闇とはまた違うけど、妬み、嫉み、人のあさましい部分をわざわざ歌詞にしていたり、気がひけるといいつつ猛烈に欲しがっているような気持ちをうまく表現していると思います。
『また今日もダメでした』
昨日は風呂にも入らず
化粧も落とさず寝てしまったいかに楽して痩せるか
ゴロゴロして考えるとりあえず積んどけばいい
そんで隅に寄せておけばいい
これでだいたいのとこは片付いてるはずまた今日もダメでした
また今日も私、私に負けました
明日から、明日から本気だす
こ、これは完全にポンちゃんの歌ではないか!いつのまに打ち合わせしたんだっけかな関取さんと!?
関取花さんの人気曲「親知らず」「もしも僕に」はこちら
親知らず
アコギの弾き語り、エモーショナルでパワフルな歌声ががぶり寄ってきて、関取ワールドを存分に味わえる一曲です。
こちらはNHK「みんなのうた」で流れていました。私は3人子育ての真っ只中でよく「みんなのうた」を見ているのでこの曲のことはよく覚えています。
2番の「いつもあなたに見透かされていた痛みがありました」というところがズキュンときます。
アコギで歌う姿を見てると確かに星野源さんをふと感じる時がありますね。
もしも僕に
こちらも名曲ですよね。撫でるような優しいベースはハマ・オカモトさん。大好きです。
「人生楽しんだもん勝ち」
私も、子供たちにそんなことを教えられる親になりたいです。
まとめ
今回は関取花さんのプロフィール、独特な歌詞、人気の曲についてまとめてみました。youtubeにどすこいレコードチャンネルなるものがありまして、関取花さんのたくさんの名曲を聴くことができます。ぜひご覧ください!最後までみていただき…
ごっつぁんです!
コメント