スポンサーリンク

チョコレートの曲、歌、CMソングなどあつめてみました

CMソング
スポンサーリンク



疲労回復、ストレス解消、老化防止など様々な力をもつチョコレート。ということはチョコレートの歌というのもきっと私たちを癒してくれるはず!ということで半ば無理やりではございますがチョコレートの曲あつめてみました。

今回もなかなかの名曲ぞろいですよ~動画多めなので美味しいチョコとコーヒーの準備をお忘れなく(^-^)

スポンサーリンク

「バレンタインキッス」国生さゆりwithおニャンコくらぶ

国生さゆり with おニャン子クラブ 【バレンタイン・キッス】

渡り廊下走り隊がカバーしていた方を知っているという方も多いかもしれませんが、これは1986年当時、大流行していたゆうやけニャンニャンという番組からうまれた名曲です。近所のお姉さんたちがよく歌ってましたね。

曲のタイトル、今日までバレンタインデーキッスだと思ってたんですが、正式はバレンタインキッスだそうです。

「チョコレートディスコ」Perfume

[Official Music Video] Perfume「チョコレイト・ディスコ」

現代のチョコレートソングの代表といえばおそらくこれになるのではないでしょうか。Perfumeの3人もこの曲を作った中田ヤスタカさんもとても素敵な人ですよね。ブリッブリなベースがいいぶりっこ感を出してます。

明治チョコレートCM

明治製菓CMコレクション

チョコレートのCMといえばこれ!時代を感じる大変貴重な映像です。でも色々ありすぎてこれだけでおなかいっぱいになっちゃいますね。

明治CMコレクションDVD-BOX 3枚組なるものが7245円で販売されているそうですが買う人いるのでしょうかね…(^_^;)

山下達郎 不二家ハートチョコレートCM

不二家 ハートチョコレート CM music by 山下達郎 その1

私はこのCMを見た記憶はないのですが若かりしころの達郎さんの声が素敵なのでチョイスさせていただきました。

最後にはーあとぉ↑ってちょっと声が上ずるところがいいっ!

「ギミチョコ」BABY METAL

BABYMETAL – ギミチョコ!!- Gimme chocolate!! (OFFICIAL)

日本が世界に誇るBABY METAL登場。再生回数1億回超えてます!

ゴリゴリのメタルとかわいこちゃんのギャップがかわいすぎて鼻血ブーですねこれは。こういうの大好きですけどね。カラオケで毎回これを熱唱する友達がいるもんだからどうしてもそれが頭から離れられないんです。

狐の化身ということになっている白装束バンドメンバーは日本最高レベルの凄腕メンバーが集められているそうです。けどちょっと怖いです((( ;゚Д゚)))

「シュビドゥビスイーツタイム」キラキラプリキュアアラモード

【キラキラ☆プリキュアアラモード】後期エンディング 「シュビドゥビ☆スイーツタイム」 (歌:宮本佳那子)

歴代のプリキュアの曲の中で、これを超えるのはいまだ現れません。ノリがいいし、歌詞もかわいらしいし、歌ってる方の声もいいです。

ホイップジェラートカスタード

マカロンショコラにパルフェ~

とお菓子の材料がたくさんでてくるかわいい曲なのでぜひお子さんと一緒にきいてみてください!

特にサビ後半の「ダンシンダンシン夢みるパッション」のパッショ~ンの声の上ずり具合が神です!(マニアックですみません)

「Be My Valentine」Tommy february

Tommy february6 – Be My Valentine (no dialogue)

アンニュイな感じがだいすきだったブリリアントグリーン。Tommyちゃんの元気な感じもこれまたかわいらしい。

売れたい!有名になりたい!って感じが全くないバンドでしたよね。本当に自分の好きなことだけをやっていたんだろうな~。うらやま~🖤

「No1」槇原敬之

槇原敬之 – No.1

マッキーの顔のアップが多すぎて見ているこっちが照れるわ。

私が小学生の頃から20歳くらいまでずっと聞いていたマッキー。楽しみにしていたライブがマッキーの薬物使用によりキャンセルになってしまった衝撃は忘れません。

このあとはロックに傾倒してマッキーなんて聞かないぜ!ってなってしまうんですけど一番若い時代を共に過ごしてきたのでやっぱり私のバックボーンはマッキーなわけです。

二番にチョコレート工場の歌詞が出てくるのですが、このチョコレート工場というのがマッキーの故郷大阪府高槻市の明治のチョコレート工場ではないかと言われています。

ちなみに今でもマッキーの曲はほとんど弾けます。マッキーのカバーバンドやりたいという方、ベースかキーボードお探しのかたいましたらぜひコメントください(^-^)

「だいすき」岡村靖幸

岡村靖幸 だいすき Peach Show'89 【高画質Ver】

マッキーもチャゲアスもそうなんですけど、私のだいすきなアーティストってなぜか捕まってしまうというね。こないだ捕まった瀧さんのいる電気グルーヴも大好きで、大学生の頃電気グルーヴの全曲紹介とか書いちゃって当時所属していた文芸部の皆さんにご迷惑お掛けしたりして。

そして一番捕まりそうなイエモンの吉井さんが唯一の生き残りです。

話がそれましたが。この岡村靖幸さんは天才すぎて、作詞も作曲も演奏も歌もダンスもぜーんぶ自分でやれる人なんです。でもたしかに天才だけどどこか孤独で壊れてしまいそうな危うさがあって。それが何よりの魅力だったんですけどね。だから捕まってしまったときも残念だったけど府に落ちたところもあって。

「君がだいすきあの海辺よりもだいすき甘いチョコよりも」というかわいらしくて前向きな歌詞とメロディが特徴です。岡村ちゃんの曲らしくないんですけどね。

ねぇ三週間ハネムーンのふりをして旅に出よう

という歌詞が色々ぶっ飛んでいて好きです。

大人になった岡村ちゃん。素敵な曲をいっぱいつくってほしいな。

「マイファニーバレンタイン」チャカ・カーン

My Funny Valentine (HQ) by Chaka Khan

最後は色々な方にカバーされている素敵やジャズナンバーで。投稿者の画像がものすごく怖いのには触れないでくださいね((( ;゚Д゚)))

コメント