もうすぐひなまつりですね。買い物にいくとケーキやちらし寿司などのひなまつりコーナーなども目に入るようになってきました。
「あかりをつけましょぼんぼりに~」
という定番のひなまつりの歌も耳に入ってくるこの季節、イオンでこのひなまつりの歌がなぜかボサノババージョンで流れていて、耳に残って離れなくなってしまいました。
歌声もちょっとアンニュイな感じで…
おしゃれなんだけどちょっと艶かしい感じもあり…
とにかく聴いてみてくださいね(^^;)
シャトレーゼのひなまつりケーキ
♪やすくておいしいひなまつり~
それがシャトレーゼのひなまつりケーキです!ポン家では毎年このケーキを楽しみにしてます。
おすすめのケーキをいくつか紹介しますのでぜひ食べてみてください。
桃の節句 ひし形デコレーション
迷ったらとりあえずこれ!ひしもちの形をしたケーキの上には金屏風とかわいらしいお人形。華やかで毎年大人気のケーキです。
ぼんぼりには小さなろうそくが入っていて火をつけることもできるのが子供たちに大人気です!
そしてなんとケーキの大きさ15×24㎝でいちごたっぷりでこのお値段
驚安~っ!!(IKKO風に)
2700円ではなかなかこんな素敵なケーキは買えませんですよ奥様。
ひなかざり ロングデコレーション
毎年子供におねだりされて、こんなに大きいのは食べられないよ(^_^;)とやんわり断っているロングデコレーション。
その長さなんと39㎝…
お内裏様、お雛様のほかに三人官女まで!!
これがあれば雛人形かざらなくていいのでは。。。
いやいや、そういうわけにはいきませんけどね。ポン家も女の子2人、ママもいれたら3人いるので、一度くらいは注文してみたいですね~。
桃の節句生クリームデコレーション
定番の生クリームデコレーションもあります。サイズは15、18、21㎝から選ぶことができて、味もチョコクリームとイチゴクリームから選べます。
イチゴクリームって珍しいですね~
桃の節句アソートデコレーション
いろんな味を楽しみたい方はこちらのケーキがおすすめ!定番の生クリームやチョコの他にも、いちごや抹茶など8種類の味を楽しむことができます。
ポン家は姉が生クリーム&いちご派、妹はチョコ派、弟はなんでも食べます派なのでこのようなケーキはとっても助かります!
ひなまつりケーキ予約特典も豪華
1900円以上のケーキをご購入日2日前までに予約、入金するとソフトスパークリングが1本もらえます。
ぶどう果汁をたっぷり使用し、南アルプス山麓の「白州名水」で仕込んだ果汁感たっぷりのシャトレーゼオリジナルのソフトスパークリング飲料です。ぶどうの風味がいっぱいで我が家のこどもたちも大好きです。
ひなまつりケーキ買ってみようかなという方は2日前までに予約、入金がオススメですよ~!
シャトレーゼ春ケーキもおすすめ
こちらはひなまつりケーキではないのですが、ピンク色のクリームがとっても春らしいスプリングケーキ!
春の桜のデザートロールカップ
桜のロールケーキにたっぷりの桜クリーム。春の味をボリュームたっぷり楽しめますよ!
うみたて卵プリンのアラモード
人気ランキング一位のうみたて卵プリンを使用したプリンアラモードです。
濃厚なプリン、華やかなさくらクリーム、さっぱりとしたフルーツ。様々な味を楽しめますよ!
カシポカードでさらにお得に
シャトレーゼのポイントカード、「カシポカード」はお持ちですか?お買い物の際にポイントたまって次回のお買い物で1ポイント1円として使うことができるのでお得ですよ!
ポイントは色々なものに交換可能で季節のフルーツやワイン、なんとホテルのペア宿泊券に交換することもできます!ぜひ作ってみてくださいね
お雛様かざりました
ポン家のお雛様は今時珍しい七段飾り!私が生まれたときに両親が買ってくれたもので、今日まで大切に飾ってきました。
私が生まれた頃は7段飾りを飾っている家がけっこうあったように思います。豪華ですけど、飾るのもしまうのも場所をかなりとるので、時代と共に変わってきてしまったのでしょう。今はほとんど見られなくなってしまいました。
同封されているパンフレットには購入した日が記入されており、木製のオルゴールには母の文字で私の名前が記入されています。
これを書き入れた時、母はどんなにうれしかったでしょう。できるのならその瞬間をこっそり見てみたいものですね。
コメント