スポンサーリンク

まちなかキッズサロンおおどりんこに行ってきました。

おでかけ
スポンサーリンク



スポンサーリンク

まちなかキッズサロンおおどりんこレポート

前から気になっていたまちなかキッズサロン「おおどりんこ」に行ってきました。
場所はその名のとおり、札幌市中央区南1西4という街のど真ん中にあります。電車通り沿いのエスワンビル(ジムの看板が目印)の2階にあるのですが、重度の方向音痴&久しぶりのマチナカで迷子になるポンちゃん(^_^;)
こどもたちに励まされながらなんとか到着…本当にこんなところに子育てサロンあるのかなというようなビルに入りエスカレーターをのぼると…
ほんとに子育てサロンありました!
日曜日の昼頃でしたが利用者は10組くらいでまだまだ余裕がありました。そして利用されているほとんどの子が1歳から3歳くらいのお子さん。
ポン家の年中と小2のお姉さんがかなり平均年齢をあげてしまいましたが、1歳の弟のつきそいできてるんです~という雰囲気をだしながら遊ばせました。
最初に名前や利用人数を記入。番号札をもらいます。番号札は帰りに受付にかえします。

施設紹介

受付前には幼稚園のように手作りのお雛様のかざりものがはってありました。
奥には食事スペースがあるので、お弁当やおやつを持ち込むことができます。
手洗い場
授乳室
おむつがえコーナー
どれもとても綺麗で使いやすそうでした。
札幌市内の子サロ情報がわかりやすく掲示されていました。
残念ながらトイレは一度施設を出てビル内のものを利用するので、遊ぶ前にお手洗いを済ませておくといいですよ!

魅力的なおもちゃの数々

子どもたちが一番ハマったのは木製パズルの数々
お手本どおりに組み立てるパズルは小2でもなかなかのつくりごたえでした。
木製おままごと。有料の遊戯施設にひけをとらない充実感ぶりですね。
絵本コーナー
ポップでおすすめの本を紹介していたり、まるで本屋さんのよう!
小学生低学年の子でしたら十分たのしめる本や図鑑が用意されていました。遊ぶものが本しかないとなるとしかたなしにも読みはじめて、結果的に1時間くらい読書。これはこれでいい作戦かもしれませんね。

ベビーコーナー

広々としたハイハイスペース。赤ちゃん用のおもちゃやベビースケールもありました。

ポンちゃんポイント

こちらの施設は1歳の息子満足、年中娘満足、小2娘やや物足りない、といった感じでした。適齢はおそらく2~3歳。それでも1時間くらいは余裕で遊んでくれて、また遊びにきたいとのこと。
街中で無料でここまでこどもを遊ばせられるスペースはなかなかないと思います。お父さんとお母さんが交代でお買い物を楽しめるのでぜひ利用してみてくださいね。

基本情報

住所 北海道札幌市中央区南一条西4丁目札幌エスワンビル2階
営業時間 11時00分 ~ 16時00分
定休日 毎週水曜日及び年末年始(12月29日~1月3日)
料金  無料

詳細情報

駐車場あり
駅から近い
授乳室あり
託児所
雨でもOK
ベビーカーOK
食事持込OK
レストラン
売店
オムツ交換台

コメント