いつかやってみたいな~と思いつつ、なかなかできなかったハンドメイド販売サイト<minne>への登録をしてみました。
生地の在庫が本当に大変なことになってきて、このままでは生地ビンボーまっしぐら…
手遅れになる前に少しずつでもいいので作品を出品していこうと思っております。
気になるショップ名は
重い腰があがらなかった理由の一つというのが、気に入ったショップ名が思いつかなかったからでした。
そんな売れるわけないんだから、ポンちゃんショップとかにして、とりあえず作品をじゃんじゃん作れよ!!って感じなんですが、やっぱり素敵な名前にしたくて…
そして、やっと思いついたのが
「直線縫いの魔術師」
これは神がおりてきた!と思ったのですが…
なんだかものすごく評判が悪くてですね、周りの人たちに本気で止められて…どうしてこの名前のよさがわかってもらえないんだろうと、本気で悩んでたんです。
でも確かにこれはショップの名前っぽくないなと。それでなんとなくオシャレなCLOUDBERRYにしようかなと。
CLOUDBERRY って
クラウドベリーとは北欧の特産品のオレンジがかった黄色のベリーです。
雨や日照の違いによってなり方がかわってくるデリケートな果実だそうです。
北欧の生地に興味があって集めていたこともあったので、北欧っぽい名前にしようと色々探していて、キツネとかハリネズミとかオーロラとか。そしたらクラウドベリーにたどりついて。
そういえば昔好きだったスウェーデンのバンドがCLOUDBERRY JAM っていう名前だったことも思いだし、なんとなく決めちゃいました。
ちなみに昔ポンちゃんがやっていたバンドの名前が「往復ビンターズ」だったことも思い出してしまった…
CLOUDBERRY’S GALLERY
というわけで今後出来上がった作品はこちらにアップしていきますので、皆様よろしくお願いいたしますm(__)m
https://minne.com/@taneai
– ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
コメント