先日もお伝えさせていただきましたが、29日の10時からサッポロファクトリーで「ストリートアートマーケット」が開催されます。
お友達に誘っていただき、恥ずかしながらポンちゃんも出品&売り子させていただきますので、お時間がある方、ぜひぜひ遊びにきてください!(さくらでも可)
作品の方を少し紹介させていただきます。
ウォールボックス
そのまま置いてもかわいいですが、留め具がついているので壁に飾っても素敵です!
中に生地を貼り付けたタイプ
外側バージョンは中に隠す感じで物を収納できます。
素焼きの石にアロマオイルをたらしてみたり
ピンをさして鍵を収納したり、工夫次第で色々使えます~
ファブリックキューブ
今にも捨てられそうなはぎれが生き生きとうまれかわるのが好きです。
お部屋のアクセントになりますよ~
北欧柄ティッシュカバー色々
大好きな北欧柄の生地をたっぷり使って、ふんわりとしたティッシュカバーを作ってみました。
取り出し口部分の生地をクロスさせているので、ティッシュが出過ぎるのを防いでくれますよ!
ポンちゃんはね、北欧が流行る前からちゃんと先取りしてましたから!遡ること20年前。CLOUDBERRY JAM というスウェーデンのアーティストに出会いまして、なんて素敵な音楽なんだろうと、毎日毎日聴いてました。なんだか自分もオシャレになった気がして。
あとはやっぱり水曜どうでしょうの北欧シリーズは最高ですよね!
BRITAのきつねさん
こちらはスウェーデンのBRITAというブランドの生地です。きつねや熊など北欧の動物を使った、楽しいデザインが魅力的です。
このきつねさん、よーくみると微妙に顔の雰囲気が違うんですよね~
キャットストリート
またまた動物シリーズ。
実はポンちゃん、猫の生地を見つけるとついつい買ってしまうという不治の病におかされていて(T-T)猫を飼うまで治らないってお医者様に言われてるんです…
そんなわけなんですが、こちらはちょっと不思議ねこさんですよ。体の模様がみんななんとも特徴的!不思議と落ち着いた雰囲気をかもし出していますね。
金運アップタンバリン
黄色地に白いタンバリンのような模様がかわいいですね。黄色はポンちゃん大好きな色ですよ。星野源?もちろんそれもありますけれど…
「金運」アップの色ですからね。
せっかく素敵な北欧生地が台無しなんですけども…
うぐいすの森にさく白い花
このような色も大好きな色で、ポンちゃんの作品によく登場します。ポン家のソファーもうぐいす色!やっぱり緑系は癒されますよね。
うぐいすの森っていうのはポンちゃんの実家、新ひだか町に実際にある森の名前で、遠足でよく行きました。懐かしいなぁ~。
どんなお部屋にも合いそうなデザインでおすすめですよ!
ドットの同窓会
やわらかいタッチのドットは大きさがみんな違ってかわいらしい。密集してたり、わりと余裕があったり、仲間同士で集まっているみたいですね~
北欧の田園風景
ポンちゃんにはこれ、畑、田んぼみたいに見えます。カラフルで楽しい気持ちになりますね。
田園と言えば「玉置浩二」さん。今でもよく聴いて元気もらってます。
生きているんだ。それでいいんだ。
秘密の花園
北欧のどこか遠い森の中に素敵なお花畑があるのですが、それは動物たちだけの秘密なんだそうです。
人気のマリメッコなどは大柄のデザインが特徴的ですが、これくらいの柄は色々な作品に仕立てやすくて大好きです。
アートマーケット情報
日時:12月29日(土)10時~17時
場所:札幌ファクトリー アトリウム 入場無料 |
紹介しました商品の他にも、ランチマット、移動ポケット、エコバッグなど色々出品しますので、お時間がありましたらぜひお越しください。
お誘いいただいたtintoさんは、先日まで開催されていたTUTAYA 美しが丘店のフリーマーケットに出品されていたそうですが、ほとんど完売したそうです。
あま~い夢の中にいるような作品が美味しそう、じゃなくてとっても素敵です。ベビーピンク色に染まりにきてくださいね!
ストリートアートマーケットの詳細記事はこちら
コメント