クリスマスが近づき、クリスマスケーキやチキンのポスターが目につくようになってきましたね。
中でも人気なのは大人もこどもも大好きなケンタッキー!ポン家の近くのケンタッキーはクリスマスの予約がいっぱいで〆め切られていました。
本日はそんな人気のケンタッキーをお得においしく購入する方法を紹介しますよ!待たずに!無料で!!驚きの方法がいっぱいですのでぜひご覧ください!
お得に食べる裏技
ケンタッキーの株主優待を使う
ケンタッキーの株を持っていると優待として年間1000円分の金券が送られてきます。これを使えばお得にお買い物できますね。
ケンタッキーの他にピザハットでも使えるのでお子さまのいる家庭にはおすすめの優待です。
ケンタッキーの株主優待の記事はこちら
ケンタッキーのクーポンを使う
ケンタッキー公式ホームページやスマホアプリに登録をすると、とてもお得なクーポンをゲットすることができます。割引率が高くオススメですよ
このようなとってもお得なクーポンがいっぱい!お店でクーポン番号を言うだけです。
スマートニュースのアプリを使う
スマートニュースも様々なクーポンをゲットできてオススメのアプリです。
ケンタッキーのクーポンもありますのでぜひ使ってみてください!
ジェフグルメカードを使う
ケンタッキーではジェフグルメカードが使用できます。金券ショップなどで安く手に入れることができれば、お得にお買い物ができます。
「とりの日」パック
毎月28日は「にわ」とりの日ということでお得なセットを購入することができます。380円オフはなかなかうれしいですね!
道民家庭の日
こちらは北海道民限定のお得技なのですが、毎月第三土、日曜日はチキンのセットを特別価格で購入することができます。ぜひ家族みんなでチキンを食べて団らんしましょう!
色々お得な道民家庭の日の記事はこちら
おいしく食べる裏技
ここからはおいしく食べる裏技を紹介します。値段が安くなる以上のお得な発見があるかもしれませんよ!
部位を指定して注文
なんとケンタッキーでは部位を選んで注文することができたんです。恥ずかしながらポンちゃんは3つくらいしか部位を認識しておらず、同じ1ピースでも小さいのと大きいのがあるよな~くらいにしか思っていませんでした。
それぞれに形、味、食感など異なった特徴があるので、それを意識して食べてみると、また違った美味しさ楽しさがありますよ。ぜひ覚えてくださいね!
どんな部位があるの?
ケンタッキーのチキンにはなんと5種類の部位があるそうです。
まずはそれぞれの名前と特徴をお勉強しましょう
キール(胸)
キールはささみ、むね肉にあたる部分です。脂身が少なく少しパサパサした食感ですが、最もカロリーが低くタンパクが豊富なため女性に人気です。
軟骨が1つ残るだけで、お肉の量的にはボリュームがあるし、脂っぽくないので、ポンちゃんは大好きです~
他の部位は一羽から2つずつとれるのですが、キールだけは一羽から1つしかとれない希少部位ということもあり、一番お目にかかりにくい部位かもしれませんね。
ウィング(手羽)
見た目ですぐわかると思いますが手羽部分のお肉です。カニの手もそうですけど、よく動く部分なので肉が引き締まっていて美味しいんですよね。
ただサイズが小さくて骨が多いので、お肉の量だけ考えると他の部位より少ない感じがします。
リブ(あばら)
大きくておいしそうな皮が特徴的。キールやサイと見た目は似ていますがあばら部分ということで骨が多く、脂少なめで皮が柔らかくてジューシー。最もバランスがとれた部位なのではないかと思います。
サイ(腰)
大きくて皮がいっぱいのところ!肉量・脂が多く、味もしっかりしていて人気の部位です。
ポンちゃん的には脂っぽくてベタベタしてる感じがするので、必ずしも1位ではないような気もするんですが、おそらく一番人気でしょう。
ちなみにサイには黒いもの(腎臓)が付いていることがありますが、それは食べても大丈夫だそうです。ポンちゃんはレバーとか内臓系は生臭くて大の苦手なのですが、これは全く気になりませんでした。
ドラム(脚)
ザ・肉という形。持ちやすくて食べやすく、こどもに大人気の部位ですよね。私も子供の頃はこれを狙っていました。
でもある日気づいたんです。
これって他のやつより肉が少ないのでは!!ということに…
でも、鶏の中で一番動いていて引き締まっているのは間違いなくこの部分です。つまりうまみたっぷり&ジューシーでとっても美味しい部位ということになります。ボリューム的にはサイに負けるかもしれませんが、味、食感的には第一位なのかもしれませんね。
部位を指定して注文
指定不可能な組み合わせがある
部位名 | ピース |
キール | 1 |
リブ | 1 |
ドラム | 1 |
サイ | 1.5 |
ウィング | 0.5 |
状況よっては指定できない場合も
オススメの指定の仕方
本当は店員さんおすすめの組みあわせで購入してあげるのが一番いいのかと思いますが、そこをワガママを言わせてもらっているわけなので、指定するのは1つくらいがマナーなのかなと思います。
ですので「サイとウィングとドラムください」ではなく「キールを抜いてもらえると助かります」とか「サイをいれてください」などの注文の仕方がいいかと思います。
ちなみに5ピースを注文した時に「すべての部位を1つずついれてもらえますか?」ときいてみたところ、これには快くこたえていただきました。色々な味を楽しめるのでオススメです!
フリージング作戦で待たずにおいしくケンタッキー
こちらはフリージングしてオーブンで焼き直す方法です。冷凍してもとても美味しいケンタッキー!むしろ買った当日にたべるよりも皮がパリパリになっています。
事前にケンタッキーを購入しフリージングすれば、クリスマスに並ばなくても美味しいケンタッキーがいただけます。ぜひ試してみてくださいね。
ケンタッキーを美味しく冷凍する方法はこちら
食べ過ぎにはご注意を
というわけでケンタッキーをお得においしく食べる方法でした。
おいしくてついつい手が伸びてしまうケンタッキーですが、食べ過ぎには気をつけてくださいね~。カロリーが大変なことになります(^_^;)
むね肉を選んで食べたり、たっぷりレタスと一緒に食べたり、色々工夫してケンタッキーを楽しんでみてくださいね~!
コメント