石屋製菓が運営する観光施設「白い恋人パーク」はお菓子のテーマパーク。白い恋人を作っているところを見学したりお菓子作り体験をしたり、他にも庭園や時計塔など見所満載で観光客やファミリーに大人気ですよね!しかもほとんどが無料で見ることができちゃうんです。北海道広しといえどこんなに太っ腹な施設はそうそうありません。
ポン家は家が近いこともあって、しょっちゅう遊びに行っており、かなりの白い恋人マニアです。今年のイルミネーションの様子と初登場のシューティングゲームをご紹介したいと思います。
今年の白い恋人パークのイルミネーションは?
中庭は約10万球のイルミネーションで彩られ、BGMもクリスマス仕様。幻想的な雰囲気です
ひときわ目をひくのは約10メートルのメインツリー
光る雪だるまは250体あるそうです
エレクトリカルパレードの音楽を歌っちゃう娘二人(^-^;
ロンドンバスではお買いものもできます。
光のトンネルを通って施設内へ
からくり時計塔も光と共演
白恋パークのシンボル「からくり時計塔」では1時間おきにパレードがはじまります。愉快な音楽にあわせて北の動物たちが行進するのはとってもかわいらしいです。
開始前には大量シャボン玉ショーも!
イルミネーションとパレードが一緒に見られるのはこの時期限定!冷たく澄んだ空気の中、とっても綺麗に見えます。雪だるまも様々な色に変化して面白いですよ。
スイーツエキサイトシューティング
今年度初登場のプロジェクションマッピングとゲームを融合した「スイーツエキサイトシューティング」
飴のかたちをした光線銃「キャンディー・シューター」を使ってモンスターを追い払うというユニークなアトラクションです。実際にやってみましたので少しだけ動画を紹介します
最初はかわいらしいお化けが登場しますがファイナルステージまで進むと炎を吐く大迫力のラスボスが登場!
最後にはスコアが表示されます。当てるのが難しい面もありましたが、こどもでも充分楽しめます。
<詳細>
時間 日没~20時まで
料金 一人700円
日没からという曖昧な開始時間なんですが17時には開始されていましたので今後も17時以降でしたら大丈夫です!
スイーツスケートファンタジー
氷を使わないスケートリンク?だけど滑れるんです!担当の方にきいてみたところ樹脂製のパネルから空気が発生していてエアーホッケーの原理で滑れるのだそうです。
特製のスケート靴はこどもから大人までサイズが用意されており、アイススケートより滑りやすい感じでした。
雪の結晶の他に時々雪だるまやスイーツが現れてが現れてそれを踏むとエルサが氷の魔法を使った時のようなとってもきれいな音がします。
<詳細>
時間 9時~20時まで
料金 一人500円
お得なパック料金も!
ゲームとスケートがセットで1000円のチケットも販売されておりました。両方やってみたい方は200円お得なこちらのパックをどうぞ。
施設情報
アクセス
北海道札幌市西区宮の沢2-2-11-36
TEL 011-666-1481(9:00~18:00)
最寄り駅 | 地下鉄宮の沢駅 |
---|---|
駐車可能台数 | 210台 |
駐車場料金 | お買いものor 有料施設利用で無料 |
営業時間(年中無休)
白い恋人パーク | 9:00~20:00 |
---|---|
ショップ・ピカデリー | 9:00~20:00 |
キャンディ・ラボ | 9:00~20:00 |
レストラン梟巣(おうるず) | 10:00~16:00(ラストオーダー15:00) |
詳細情報
駐車場あり
|
◯ |
駅から近い
|
◯ |
---|---|---|---|
授乳室あり
|
◯ |
託児所
|
– |
雨でもOK
|
◯ |
ベビーカー貸出
|
◯ |
食事持込OK
|
– |
レストラン
|
◯ |
売店
|
◯ |
オムツ交換台
|
◯ |
コメント