我が家の子供たちはガトキンことガトーキングダムの温泉&プール「フェアリーフォンテーヌ」が大好きで、よく遊びに行きます。プール、温泉の他にもこどもの遊び場やパットゴルフ、卓球、漫画コーナーなども充実しており、広々としたレストランもあって丸1日過ごすことも可能です
子供たちに人気のガトキンレンジャー
施設情報
営業時間
プール:10:00~22:00
温 泉:10:00~24:00
料金
プール&温泉1日コース
子供 | 4歳~未就学児:300円 小・中学生:1000円 3歳以下:無料 |
---|---|
大人 | 大人:1600円(夏期2100円) シルバー(65歳以上):1500円 |
となっております。1日遊べてこの料金ですので、そう高くはないかなと思うのですが、家族5人で行くとなると4500円プラス食事代でそれなりの値段になってしまいます。
しかし!なんと!!この4500円の入場料が半額になるという夢のような日があるんです。ガトキン好きな方はこの日に行かないわけにはいかないですね。
お得な割引紹介!
日専連カードで半額
こちらは日専連カード会員限定の優待になります。日専連カードの冊子に時々ガトキン半額の宣伝がのっていることがあるので、会員の方は忘れずにチェックしておきましょう。
今月はもう終わってしまったのですが、11月10日、11日、13日の3日間でした。
受付で日専連カードを提示するだけで半額で入場できます。
カシポカードで半額
こちらの優待も年に何度かあります。
カシポカードとは無料で作れるシャトレーゼのポイントカードです。これを受付で提示すると半額で入場できます。今週末がそのサービスをうけられる日ですので、ぜひ遊びに行ってみてください。
ガトキン内にシャトレーゼの店舗がありますので、そこでカシポカードを作って入場することもできます。
道民家庭の日で半額
こちらは毎月第三日曜日限定の優待になります。18歳以下のお子さんがいる家族でしたら、家族5人まで半額で入場できます。優待券を印刷して受付で提示するだけでオッケー!
道民家庭の日のページで優待券を印刷することができます。
こちらは夏期料金の期間でも使えますのでとってもお得!
(2019年7月確認済)
JAFカード、タイムズカードで10%オフ
JAFカード会員、タイムズカード会員の方は常に10%オフで入場することが可能です(5名まで)
大人二人、子供二人だと460円割引になりますので会員の方はカードを忘れずにお持ちください。
道新ぶんぶんくらぶ、エネオスカードで5%オフ
カード提示で5名まで5%オフ
ベネフィットステーション会員カードで200円オフ
ベネフィットステーション会員様はカードのご提示で1600円が1400円になります。
デイリーPlusで200円オフ
デイリープラスとはYahoo!が運営している会員制の割引優待サービスです。会員様は200円オフ、会員じゃない方は無料おためし会員の登録で割引クーポンを使用することができます。
いこーよサイトのクーポン表示
こちらは平日のみのクーポンですが1600円が1000円で入場できます。なかなかお得ですね。

ガトキンおすすめの過ごし方
自称ガトキンマスターのポンちゃんが子連れで楽しむポイントを紹介しちゃいます!
受付でランドリーバックを借りる
まずは受付で大きなバックを借りましょう。これにバスタオルを入れてプール内に持ちこむこと便利です。
さらにこのバックの中に着替えやお風呂道具をいれておくと、プールから上がってロッカーに寄ることなくお風呂に直行できるのでおすすめです。
水着、うきわのレンタルも充実
館内では様々な水着をレンタルすることができます。赤ちゃん用の水あそびパンツも販売していますので安心です。
プールではうきわやビーチボール、ワニの大きなボートなどをレンタルすることもできます。
うきわの空気入れは入場後でオッケー
プールにはボタンを押すだけで空気を入れられる便利な道具があります。子供たちが喜んでやりますので事前に膨らまさなくても大丈夫です。ちなみに空気抜きスペースもあります。
12時にはプールに入る
毎日だいたい12時から巨大バルーンのイベントがあります。ガトレンジャーのうちの誰か一人が巨大バルーンをプールの中にほうり込んできます。運動会の大玉ころがしのようにみんなでポンポン跳ねあげてとても盛り上がります。
水着を着たままお食事
3階に大きな食事処がありますが水着を脱いで食事してまた戻ってくるのは面倒ですよね。そんなときはプール内のフードコートがおすすめ!麺類、ごはんもの、ファーストフード、キッズメニュー、デザート類など定番メニューが揃っています。ロッカーキーのバーコードで購入し退館時にお支払となります。冷えますのでバスタオルを持参することをおすすめします。
プールでビンゴ大会
プールではこども限定ビンゴ大会があります。景品はシャトレーゼのお菓子詰め合わせ引換券や空気をいれてプールで遊べる剣やステッキ、ビーチボールなど子供が大好きなものばかり。参加人数が多いのでなかなか当たらないのですが大変盛り上がります。
時間は14時頃に行われることが多いです。
ナトリウム温泉でリラックス
温泉も色々な種類があって楽しめます。外に出ると露天風呂の他に陶器風呂もあって家族風呂のような感じ。洗い場は仕切りがある親切設計。2、3人で仕切られている家族洗い場もありました。
ひのき風呂やお湯と水の中を交互に歩く歩行浴、香りを楽しみながらリラックスできる寝湯も人気です。
お風呂に入る時は必ず着替えを持参すること!水着をきているのでついそのままお風呂に入ってしまう人を時々見かけますが、着替えをとりに2階に戻るのは恥ずかしい&面倒ですのでお忘れなく!
休憩所の遊び場も侮ることなかれ
さんざんプールで遊んだのにまた遊びはじめる子供たち…無限の体力に大人はついていけなくなります。
うちの子供たちはプールから上がってお風呂に入った後ここで小一時間遊びます。時間配分を誤らないようにしましょう。
アスレチック
無料のりもの
塗り絵など
パットゴルフ
卓球
このように子供たちの楽しめるものがたくさんあります。
テレビつきリラックスチェア&漫画
子供たちを遊ばせている間大人は体力回復中。プールに何時間もいると思った以上に消耗しますので、帰りは居眠り運転にならないように気をつけましょう(^-^;
帰りたくなーい…
漫画の数もなかなかの充実ぶり!
ガトキンレンジャー研究所
3階の休憩所をでるとガトキンレンジャー研究所というあやしい看板が…
何かと気になるガトキンレンジャーの秘密を知りたい方はぜひ入ってみてください。中は迷路のようになっていたり、顔だしパネルがあったり、子供たちは大喜びです。
休憩所でゆったりでお食事。0歳児に離乳食プレゼント
広々とした休憩所は小上がり席がたくさんあり子連れでもゆっくりお食事できます。ミルク用のポット、授乳室もあって安心です
0歳児には瓶入りの離乳食が無料でいただけるうれしいサービスもあります。
というわけでこれでもかというほどガトキンを満喫しちゃう方法でした。季節、天候関係なく家族で1日楽しめますので、ぜひ行ってみてくださいね!
詳細情報
シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロホテル&スパリゾート
所在地 | 北海道札幌市北区東茨戸132
TEL:011-773-3311 |
---|---|
アクセス | ●JR札幌駅から約30分 ●地下鉄南北線麻生駅から約20分札幌駅北口団体バス乗り場より無料シャトルバスで約45分。 |
近くの駅 | 拓北駅 |
駐車場 | 無料 |
子連れポイント | 授乳室、おむつ交換台、売店、レストラン、ベビーフードサービス |
コメント