スポンサーリンク

アスビーでお得に買い物する裏技!

イオン
スポンサーリンク



イオンの中にあるasbee(アスビー)という靴屋さんで娘の冬靴を買いました。北海道の冬はムートンブーツでは乗り越えられません。特に登下校は深い雪の中を歩くこともあるので、ある程度高さがあって、しみないものが最低条件になります。

今回は無難な黒いブーツを選びました。

3780円のこのブーツ、今回は231円で購入することができました。

どのようにしたらこのようにお買い物できるのか!?ズバリ紹介します。

スポンサーリンク

イオンカードを作ってサンキューパスを手にいれる

イオンクレジットカードを作ると毎月このようなものが送られてきます。

これは好きな日1日だけイオンでのお買い物が5~10%オフになるものです。食料品には使えませんが、衣料品、こども用品などお得にお買い物ができます。

これの下の方をよく見ると…

なんとアスビーで10%オフで買い物できると書いてあります。アスビーはイオン系列店なのでこのようなことができるのですね。

金額が大きくなってくると10%オフはかなりお得です。イオンでよくお買い物をする方はクレジットカードを作ってパスでお買い物することをおすすめします!

こちらは同じ日であればどこの店舗でも回数制限なく使用できますので、まとめてお買い物するのがお得!

下取りしてもらって5%オフ

なんとアスビーははかなくなった靴を持っていくと5%オフになります。靴は捨てるとなるとかさばるものなので、とてもありがたいサービスですよね。

今までポンちゃんが下取りで持っていった靴は以下のとおり…

アスビーで買った靴ではない

自分の靴ではない(家族の靴)

汚れ、破れがある

がっちり名前を書いてしまっている

と、色々挑戦してみたのですが、どれもオッケー!

不要な靴を持っていくのが面倒な方!要らなくなった靴をはいていって、下取りしてもらって、新品をはいて帰ってくるのが最強です!

ここまでで

サンキューパスの10%オフで378円

下取りの5%オフで171円

合計で549円もお得になっています。これだけでもうれしいですよね!

株主優待券を使う

残りの3231円のうち3000円は株主優待券で支払いました。株主優待券とはアスビーを経営しているジーフットという会社の株を買うと送られてくるプレゼントのようなものです。

100株で1000円×2回送られてきますので、我が家は家族5人で100株ずつ購入し、年間10000円の優待券をいただいております。

その他に配当金が10000円ほど入ってきます。500株を購入するために資金は40万ほど必要ですが、ほとんど利息のつかない銀行に眠らせておくよりは絶対にお得ですよ!

子供が3人いると靴を買う機会も多いのでとても助かります。お値段もなかなか良心的!興味のある方はぜひジーフットの株主優待をてにいれてみてくださいね。

ジーフットの株主優待のページはこちら

コメント