い・ろ・は・す めっちゃ近い水キャンペーンに参加してきました
い・ろ・は・すのおいしさを紹介するために、ペナルティの二人がイオンモール札幌発寒へやってくるということで、次女と見に行ってきました。
平日の13時でしたが火曜市効果もあって結構な人だかり。ペナルティのワッキーさんとヒデさんが登場すると会場から歓声が。熟練のギャグ、安定感のあるトークで会場を沸かせていました。
ワッキーさんがギャグを披露しながらいろはすを渡してくれるコーナーでは、欲しいお客様は手を挙げてください!といわれた瞬間すかさず次女が手を挙げてあせりました(あてられなかった…ふぅ…)
めっちゃ近い水って?
タイトルにもあるめっちゃ近い水…これって一体どういう意味なんだろうと思っていたのですが、本日その謎が解けました。
それはずばり!
いろはすは近くで採れた水を使ってますよ!
ということを伝えるためのプロジェクトだったんです。
私も今日はじめて知ったのですが、い・ろ・は・すの採水地は清田区白旗山の有明の滝付近なんだそうです。北海道内、しかも札幌市で採れた水だったなんてびっくりですよね。
清田区白旗山には自然探勝の森というのがあって、森林浴を楽しむコースが設けられているそうです。滝も何ヵ所かあるようで暑い日に涼をもとめにお散歩に出かけてみるのもいいですね。
ちなみにワッキーさんは、気温4度の中、裸で滝に打たれながらペットボトルに水を汲んで飲む、という撮影をしたらしいんですけど、いろはすのペットボトル薄くできているため、ぺしゃんこになってしまいなかなか汲めなかったそう。芸人さんは大変だ~
いろはすの試供品いただきました
トークショーのあとはいろはすの無料配布がありましたので、並んで2本いただいてきました。
抽選会があるというのでよくわからずにくじをひいてみると、我が家のラッキーガール、次女のななみちゃんがまさかの大当たりで鐘がなりひびく!
なんとこんな素敵ないろはすをいただいちゃいました。
世界にひとつだけの名前入りいろはす
飲むのもったいない~
芸人さん(パネル)とSNS風の記念撮影ができるコーナーも面白かったです。
休憩コーナーで早速いろはすをいただいて帰りました。
「いつもより美味しいんでない?」
みなさんも札幌産のおいしい水で暑い夏を乗り越えてください!
コメント