ユーチューバーへの道
youtubeへの動画のアップロード、ずっとやってみたいと思っていましたが、どうやってビデオとるの?どうやってアップするの?とわからないことだらけでなかなか進まず…
ここにきてとりあえずやってみることに!最初はたいした動画はアップできないかもしれないけど、とにかくやらないと始まらないですから。
ポンちゃん得意の耳コピ能力を生かしてピアノをアップしてみました。
記念すべき1曲目は
「ゾクゾクすいぞくかん」
ご存じないかたも多いかと思いますが、こちらの曲はおかあさんといっしょの7月の曲で、まだ世に出て3日しかたっていないのです。
Youtubeを見てもまだ誰も弾いていない!急いでアップしよう!!
というわけで昨夜眠っている息子の横でイヤホンをしながら耳コピして簡単に音をメモっていきました。
時々授乳しながら手を動かしてみてエアーピアノで練習…
そして次の朝子供たちが学校、幼稚園にいったら大急ぎでカメラをセット。(スマホではきれいに録音できませんでした)
三脚を最大の高さにしてなんとか半分くらいの鍵盤は写せました。
そして10回くらい弾きなおしてなんとかこの形になりました。
これをパソコンに取り込み、タイトルを入れてyoutubeにアップ。撮影、画像編集、アップロードまでだいたい1時間くらいでできました。
今のソフトは本当に親切で、カメラつないだらすぐに取り込む画面になり、簡単に編集ができて、保存したら下にyoutubeにアップするというボタンが出てきて、パソコン苦手なポンちゃんでも大丈夫でした。
ピアノ動画としてのクオリティーは専門的な方からみたら下手すぎて怒られるかもしれませんが、こどもと一緒に歌って踊る程度のアレンジ、演奏ということでご了承いただけたらと思います。
こんな感じで子供たちの好きそうな曲や、幼稚園で参加させてもらっている人形劇団で弾きためてきた曲、効果音なんかをアップしていきたいと思います。
コメント