本日は火曜日!
お得がいっぱいイオンの火曜市に行ってきました。他の曜日にくらべると安いものが多く、お得に買い物できますよ。
本日は火曜市の中で特にオススメする5つの商品をご紹介したいと思います。
(イオン発寒店の情報になります)
野菜が安い
火曜市で最も混みあっているのが野菜売り場です。
玉ねぎ35円、じゃがいも38円、人参48円と、普段よりかなりお安くなっています。
熟練のカート操作技術が必要です。
それでも狭い通路をすれ違う時はカート同士がぶつかることがあります。時にはぶつけられたり、押し退けられたりすることもあります。
そんな時は決してイライラを表にだしてはいけません。みなさんはイオンの株価上昇に貢献してくださっているお客様ですからね。
慣れてくるとイライラしてても優しさで満ちあふれた「すみませ~ん」という声がだせるようになってきますよ。
卵が安い
卵はだいたい98円で買うことができます。ほとんどの人がかごに卵をいれているのではないでしょうか。午後になると売り切れになる場合もありますので、卵を手にいれたい方は午前中のお買い物がオススメです。
お弁当冷凍食品が安い
こちらもなかなかの人気コーナーです。
お弁当冷凍食品が3つで400円!
お弁当を作っているママさんには強い味方!次女のお弁当のおかずだけではなく、普段の食事でもこどものおかずが1品足りないなんていうときに重宝します。
我が家ではからあげ、肉巻きポテト、春巻きが人気です。
お寿司が安い
お寿司はふだん1貫68円のものが58円で買えます。回転寿司と同じ値段なのですが注目していただきたいのがネタ!
ほたて、カニ、ほっきなど100円回転寿司ではなかなか食べられないネタがあるんです!この10貫で580円はなかなかお得ですよ。週一回のプチ贅沢としてパパが毎週楽しみにしています。
ちなみにふだん128円の細巻きバイキングも98円で購入できます。子供たちは納豆、ツナマヨ、玉子巻きがお気に入りです。
焼き鳥が安い
これはポンちゃんの個人的な意見かもしれませんが焼き鳥も必ず買います。普段は1本128円のところなんと98円!
ポンちゃんは卒乳したらまず焼き鳥屋さんでビールを飲むって決めているほどの焼き鳥好き(ビール好き?)でございます。
イオンの焼き鳥はお店で焼く本格派なんですよ。よくみると店員さんがジュージュー焼いているのが見えます。炭のかおりが香ばしいジューシーお肉と、ちょっと焦げたネギが最高です。定番のとり串、ぶた串の他にも、ポンポチ、レバー、ひな皮、つくねなど種類も色々あり、塩とタレも選べます。
最近気がついたのですが焼き鳥って赤ちゃんを抱っこしながら食べられるんです。お行儀悪いですが、抱っこひもで赤ちゃんを寝かせながら、ゆっくりおにぎりと焼き鳥を食べる。忙しいお母さんにオススメです!
お会計は
3000円以上お買い物してwaonで支払うと後日100waonもらえます。
さらに1000円ごとに100円引きになるイオン北海道の株主優待と、お買い物合計金額から3%キャッシュバックになるイオンの株主優待もつかえるのでよくイオンで買い物する方はオススメです。
<気になった方はこちら>
コメント