6月22日にオープンしたばかりのマクドナルド西町店へ行ってきました。
まず2階建てでびっくり!
それもそのはず。152席駐車場35台というマンモス店で、道内最大のドライブスルーが設置されているそうです。
中に入ってみると…
え!ここ本当にマック、ですか?
と夕方の情報番組のレポーターばりに驚いてしまいました。
黒を基調とした落ち着いた雰囲気で、様々なデザインの椅子。アシンメトリーなテーブル。まるでおしゃれなカフェにきたようです。
席と席の間にゆとりがあり、大きな窓と高い天井でとても開放的な雰囲気です。
札幌市で2店目となるマックカフェバリスタも併設されています。専任のバリスタがつくる本格的で高品質のドリンクとフードが楽しめるということで、バリスタカウンターにはたくさんのお客さんが並んでいました。
2階は
1階がシックな雰囲気だったのに対して、2階はナチュラル。家族連れにぴったりのあたたかい雰囲気です。
2階にはこどもの遊べるプレイランドがあり、そこを取り囲むようにかなりの席が準備されています。こどもを遊ばせながら、たまにゆっくり食事するのもいいですね。
うちの子供たちも大喜びで遊んでいました。
株主優待で注文してみた
マックの株主優待券はお好きなバーガー、サイドメニュー、ドリンクに交換できるというものです。
100円のハンバーガーでも490円のグランクラブハウスでも1枚使うことになるとすれば、やっぱり一番高いのをたのみたくなるのが人間ですよね…
というわけで株主優待最強メニューを頼んでみました。それがこちら
倍グランクラブハウス 590円
ポテトL 320円
裏コーラフロート310円
現在マックで一番高いメニューはこちらになります。マックで1220円ってすごい贅沢ですよね!倍グランクラブハウスは夜17時以降しかたのめない夜マックのメニューになります。最強になるためにわざわざ17時に食べにきたんです!!
モグモグタイム
初グランクラブハウス!
ものすごいボリュームで若干食べづらいんですが、ほっぺにソースをつけながら食べるのがまた美味しいんですよね。
一口目の感想は…
いつも食べてる安いのと全然違う!
肉が分厚くて美味しい!しかも倍なので2枚入ってます。パンももっちりしています。ベーコン、トマト、レタスもたっぷり入っていて、チーズはホワイトチェダーチーズ。ソースもケチャップやてりやきと違ってクリーミーな特製ソース。
俺、素材の味だけで十分勝負できますから…
という自信がうかがえます。
裏コーラフロートはレモンジンジャー味ということで底に黄色い液体が。確かにいつものコーラよりすっきりした味わいですが、時間が経つにつれソフトクリームがとけだして、レモンジンジャー風味はほとんどわからない感じになってしまいました。
他にポテトLサイズを頼んだのですが、子供とわけあってちょうどいいくらいのボリュームでした。
お会計は
お会計はお姉ちゃんが追加注文したハンバーガー代の100円だけ!お得を通り越してなんだか申し訳ない気分です。今度はマックカフェバリスタのレポートをしたいと思います。
マクドナルドの株主優待ページはこちら
コメント